ハイアット ライフタイムグローバリストへの道#84(ハイアット ジーヴァ リヴィエラ カンクン(Hyatt Ziva Riviera Cancun))

メキシコ・カンクンを訪れました。
その際、
ハイアット ジーヴァ リヴィエラ カンクン(Hyatt Ziva Riviera Cancun)
に宿泊してみました。
中の様子レビューです。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]
滞在記
ハイアット ジーヴァ リヴィエラ カンクンは、カンクン空港(CUN)からタクシー・Uberで30分くらいのところにあります。

ロビーはこんな感じです。



クラブラウンジでチェックインを行いました。





スパークリングワインをいただいてみました。

参考価格は、JPY1,500くらいです。
敷地内はとても広く、海もすぐ目の前です。




部屋
部屋の中は、こんな感じです。

ジュニアスイート、という部屋でした。

小さなウェルカムスイーツが置いてありました。

バルコニーがあり、海を見ることができます。







冷蔵庫の中です。


バスルームには、バスタブがありました。





レストラン
朝食はレストランでいただきます。

様々な種類の料理が準備されていました。






















コーヒーは、ちゃんと淹れたものでした。
スクランブルエッグ
ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。
各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。
ハイアット ジーヴァ リヴィエラ カンクンのスクランブルエッグはこんな感じです。

塊。
ですが、そこまでは固くなく、塩加減もちょうど良く、美味しかったです。
4 out of 5
クロワッサン
マルセイユのソフィテルで食べたクロワッサンがあまりにも美味しすぎて忘れられず、クロワッサンもホテル毎に食べ比べをすることにしました。
Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)
ハイアット ジーヴァ リヴィエラ カンクンのクロワッサンはこんな感じです。

しっとりはしていましたが、湿氣が多いためかサクサクが全くなかったです。
バターの香りも少なめでした。
2 out of 5
ミューズリー
ハイアット ジーヴァ リヴィエラ カンクンのミューズリーはこんな感じです。

ヨーグルト
オーツ
ブルーベリー
が入っていました。
甘過ぎず、砂糖も入っていなかったように思います。
後味もスッキリで、美味しかったです。
3 out of 5
まとめ

今回宿泊したホテルはオールインクルーシブホテルで、夕食・朝食と各種イベントへの参加は基本的に無料です。
ただ、一部のアルコールや会議室の利用は有料となります。
カンクンのホテルは軒並み高いですが、このホテルだけ安かったんです。
理由を考えてみたのですが、カンクンの中心部からは少し離れていて、設備が少し古く、部屋の中にアリがいました。
この辺りが、安い理由なのかもしれません。
今回カンクンを訪れたのは、カンクン在住の元客室乗務員・熱海絵理さんに国際線ファーストクラスの裏側を教えてもらうセミナーを開催するため。
ネットには出ていない、オフラインならではの情報が満載でした。
熱海さんはヴァージン・アトランティック航空(VS)でも勤務されていて、現在はオンラインでのコーチング・英語の講師をされています。
アメリカ訛りではない、ちゃんとしたイギリスの英語を教えてくださいます。
「英」語をしっかりと学びたい方はぜひ 🙂
ライフタイムグローバリストまで、あと
827,216ポイント
今回利用したカメラとレンズ

カメラ :
SONY a7C
iPhone
レンズ :
SONY FE 20mm F1.8 G



