ルクセンブルクにちょっと立ち寄りました。
その際、
ソフィテル ルクセンブルク ル グラン デュカル
に滞在しました。
中の様子のレビューです。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]
ホテル概要
ソフィテル ルクセンブルク ル グラン デュカルは、ルクセンブルク空港(LUX)から、タクシーで30分くらいのところにあります。
EUR30くらいかかります。
バスでの移動も可能ですが、その場合は29番のバスに乗ってVerlorenkost, Al Molkereiで降ります。
ちなみに、ルクセンブルク市内は無料でバスに乗ることができます。
外観です。

ロビーはこんな感じ。





早く着いた(お昼前)ので、1ランクのみのアップグレードでした。
部屋
部屋は、こんな感じです。

ビジネス向けの机も用意されています。

窓からの美しい景色。




ティーセットです。




バスルームです。

ヨーロッパのソフィテルは、アメニティがエルメスですね。


バスタブはありませんでした。

レストラン
朝食は、ダイヤモンドメンバーでも週末でなければ残念ながら有料です。
8階のレストランで食べることになります。


メニューは決まっていて、前日のうちに選んでフロントへ渡します。

スクランブルエッグ
ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。
各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。
ソフィテル ルクセンブルク ル グラン デュカルのスクランブルエッグは、こんな感じ。
(写真の出来は無視してください)

ソフィテル マルセイユと同じく、細かく砕かれたスクランブルエッグでした。
胡椒が効いていて、とても美味しかったです。
4 out of 5
クロワッサン
マルセイユのソフィテルで食べたクロワッサンがあまりにも美味しすぎて忘れられず、クロワッサンもホテル毎に食べ比べをすることにしました。
[ss url=’https://voyageavance.global/sofitel-marseille-opera-suite-wifi-speed’ title=’Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)’ caption=’Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)’ ext=1 width=160px hatebu=0 tweets=1 likes=1 class=’alignleft’ rel=nofollow]
ソフィテル ルクセンブルク ル グラン デュカルのクロワッサンは、こんな感じです。

表面は「サクサク」ではなく「パリパリ」で、バター風味豊か。
肉厚で、とても美味しかったです。
もう一個もらっちゃいました。
Ce croissant est trop bon!(クロワッサン美味しすぎる!)
とスタッフへ言ったところ、
Oui ça c’est la France.(ま、フランスだからね)
と言われました。
ルクセンブルクだけど。
とにかく、美味しかったです。
5 out of 5
ミューズリー
ホテルに宿泊する際にもう一つ必ず食べるものがありますが、それがミューズリーです。
ホテルによっては置いていないところもありますが、それでもとりあえず聞いてみることにしています。
ソフィテル ルクセンブルク ル グラン デュカルのミューズリーは、オーツに自分で牛乳とフルーツをかけるスタイル。
出来上がったものは、こんな感じです。

なんだか、水っぽくなっちゃいました。
2 out of 5
WiFi接続方法
Wifi_Sofitel_Lux_Grand_DucalというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。

パスワード等は、不要です。
通信速度計測結果

上り 0.35Mbps
下り 2.96Mbps
問題なく利用できました。
まとめ

ソフィテルのスクランブルエッグとクロワッサンは、どこも美味しいですね。
というか、フランスのホテルのスクランブルエッグとクロワッサンはどこも美味しいのかな?
朝食が美味しいホテル、というのは、人によってはとても重要な部分なのではないでしょうか。
これは、検証する必要がありそうです 🙂
チェックアウトの時、支払う金額がちょっとおかしかったので、ちょっと正してあげました。
ポイント利用分が反映されておらず、デポジット分全部引かれそうになっていました。
何も言わなかったら、きっとポイントで支払った分まるまる損していたでしょう。
スタッフはあんまりプロフェッショナルじゃないかも。
また、ルクセンブルクはお金持ちの国、治安がいい、というイメージがあるかもしれませんが、エリアによってはなんとなく不安になるところもあります。
今回の滞在で実際に被害に遭ったわけではありませんが、タバコの無心だったり物乞いの人に何回か声をかけられたりしたので少し警戒した方が良いかもいいかもしれません。
今回写真撮影に利用したカメラとレンズ

カメラ :
iPhone
SONY VLOGCAM
