Hotel Review : スイスホテル 南海大阪 ジュニアスイート(Swissôtel Nankai Osaka Junior Suite)

先日大阪で、セミナーではないとある説明会を行いましたがその会場はスイスホテル南海大阪でした。
そのまま、ホテルに宿泊したのですが初めての部屋タイプだったのでレビューを行います。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]
ホテル概要
スイスホテル 南海大阪は、南海電車なんば駅直結なんですが、大阪メトロ各線なんば駅からも濡れずに行くことができます。
御堂筋線が一番便利ですね。
伊丹空港(ITM)からなら、歩いて5分くらいのところにシャトルバスの停留所があります。

大阪メトロからだと4番出口を目指して歩きます。



案内に従って行くと、ホテルの入り口にたどり着きます。
入り口が見えました。


ロビーは、6階です。

ウェルカムドリンクは、36階のバーかラウンジでいただくことができます。


スパークリングワインの参考価格は、こんな感じ。

今回はスイートナイトアップグレード特典を利用して、ジュニアスイートにアップグレード確約させてました。
部屋
ジュニアスイートルームの部屋の中は、こんな感じです。

こちらはリビングスペースです。


冷蔵庫の中は、有料です。


ウェルカムフルーツが置いてありました。

チョコレートフォンデュも。


ビジネス向けのデスクです。

クローゼットも、だいぶスペースを取っています。

こちらは、寝室。



バスルームです。



バスタブのすぐ隣に、トイレがあります。

スリッパは、部屋のどこにも置いてありませんでした。
用意し忘れでしょうかね。
ペラペラ具合をチェックできませんでした^^;
ラウンジ
ラウンジの様子は、以前投稿した記事をご覧ください。
Hotel Review : スイスホテル 南海大阪 プレステージ スイート(Swissôtel Nankai Osaka Prestige Suite)
WiFi接続方法
SWISSOTELというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。

部屋番号と名字を入力します。


以下の画面が表示されれば、接続完了です。

通信速度計測結果

上り 26.06Mbps
下り 21.29Mbps
とても高速で、快適に利用できました。
まとめ

今回も快適に過ごさせてもらいました。
やっぱり、スイスホテル南海大阪はプラチナメンバー以上で宿泊するべきですね。
また、今回宿泊した時はレストランでの朝食で、充実したビュフェが戻っていたそうです。
寝過ごして行きませんでしたが・・・^^;



