ターキッシュエアラインズ(TK)の以遠権フライト

PAR(PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke / プリドー安斎亮介)です。
今日は、ターキッシュエアラインズ(TK)の以遠権フライトについてです。
TKは以下の(マニアックな路線で)以遠権フライトを運航しています。
IST – GRU – EZE
GRU <-> EZE(1070 miles)
TK15/16
22SEP – 29SEP
C : JPY103,210 –
IST – HAV – CCS
※キューバの首都ハバナにある空港の空港コードは’HAV’です。ベネズエラの首都カラカスにある空港の空港コードは’CCS’です
HAV <-> CCS(1328 miles)
TK183
22SEP – 29SEP
C : JPY474,000 –
※HAV -> CCSの場合のみ以遠権フライトとなります。CCS -> ISTは、便名が同じで直行便です
IST – FRU – ULN
※キルギス共和国の首都ビシュケクにある空港の空港コードは’FRU’です。モンゴルの首都ウランバートルにある空港の空港コードは’ULN’です
FRU <-> ULN(1592 miles)
TK342/343
22OCT – 25OCT
C : JPY70,380 –
IST – JIB – MGQ
※ソマリア連邦共和国の首都モガディシュにある空港の空港コードは’MGQ’です
JIB <-> MGO(671 miles)
TK686/687
22OCT – 25OCT
C : JPY40,810 –
まとめ
TKは2011年から2015年まで5年連続で”The Best Airline in Europe”に選ばれているくらいサービスが良くて、CMにメッシやコービーブライアントを起用していました。
また、TKはずいぶんマニアックな所に運航していて、アフリカや中央アジアに行く際に活躍する航空会社なのですが、トルコが政情不安なので今はちょっと乗るのは避けたいですね・・・。
スターアライアンスのメンバーで、ステータスマッチがしやすかったりするんですが、この「ステータスマッチ」については改めて説明させてもらいますね。
LEAVE A REPLY