Hotel Review : ウェスティン東京 デラックススイート(Westin Tokyo Deluxe Suite Room)

先日、エミレーツ航空(EK)徹底攻略セミナーを開催した際に、
ウェスティン東京
へ久しぶりに宿泊してきました。
今回はプラチナメンバーでの宿泊でしたが、結構優遇していただいた感じでした。
中の様子のレビューです。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]
ホテル概要
ウェスティン東京は以前にも宿泊していますが、その時はSPGゴールドメンバーで、特にアップグレードはなしでした。
今回、チェックインは遅めに行きました。
最初はアップグレードできる部屋がないと言っていたのですがしばらくして
スイートルームへのアップグレードをさせていただきます
というありがたいお言葉が。
マリオットグループに関してはこれまでの滞在であまりいい印象がなかったのですが、今回の滞在はステキなものとなりました。
部屋
アップグレードしてもらったデラックススイートルームはこんな感じです。
バスルームは、こんな感じです。
このスピーカーは、残念ながら使えませんでした。
中の様子を動画に収めてみました。
クラブラウンジ
せっかくなのでラウンジで朝食を採ってみました。
激混みではありませんでした。
ラウンジ内は、米語が飛び交っていました。
スクランブルエッグ
ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。
各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。
ウェスティン東京のスクランブルエッグは、こんな感じ。
(写真の出来は無視してください)
作りたてではありませんでしたが、程々に砕かれていて水分も残っていました。
3 out of 5
ミューズリー
ホテルに宿泊する際にもう一つ必ず食べるものがありますが、それがミューズリーです。
ホテルによっては置いていないところもありますが、それでもとりあえず聞いてみることにしています。
ウェスティン東京のミューズリーは、こんな感じ。
フルーツたっぷりです。
大麦の食感が感じられるもので、甘すぎずちょうどいい味でした。
3 out of 5
WiFi接続方法
Westin_GuestというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
続いて出てくる画面で部屋番号と名字を入力して、”Connect”をクリック(タップ)すれば接続完了です。
通信速度計測結果
上り 14.53Mbps
下り 11.77Mbps
とても快適に利用することができました。
ストレスも、全くなし。
まとめ
やっぱり旧スターウッド系のホテルはステキですね。
マリオットとの統合から半年以上経過していますが、旧マリオットホテルとのサービスレベルの差がだいぶ違うと思います・・・。