アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

ハイアット ライフタイムグローバリストへの道#65(グランドハイアット イスタンブール スイートグランドキング(Grand Hyatt Istanbul Suite Grand King Room))

ハイアット ライフタイムグローバリストへの道#65(グランドハイアット イスタンブール スイートグランドキング(Grand Hyatt Istanbul Suite Grand King Room))

2021年のグローバリスト修行はもう終わりましたが、


ライフタイムグローバリストに少しでも近くため、
 
グランドハイアット イスタンブール
 
に滞在しました。
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]

予約

予約は宿泊の1週間くらい前に行いました。
 
直前でしたが、1泊あたりJPY10,000くらいで宿泊できます。

ホテル概要

グランドハイアット イスタンブールは、タクシムエリアにあるホテルです。
 
イスタンブール空港(IST)バスで向かう場合は、途中でホテルが見えます。
 
バス乗り場から、歩いて3分くらいのところにある、交通の便が良いホテルです。

Screenshot

イスタンブール空港(IST)から市内各地へエアポートバス「Havaist」で移動する

イスタンブール空港(IST)から市内各地へエアポートバス「Havaist」で移動する

結構歴史のあるホテルのようです。
石の壁の落書き
建物の入り口
ドアの横の歩道
地元では有名な日本料理店もあります。
橋の上に置かれたベンチ
ロビーは、こんな感じ。
装飾された木
a vase of flowers on a table in a lobby
11.30にチェックインしたのですが、部屋の準備はできていました。
 
2部屋予約しましたが、どちらもスイートルームにアップグレードしてもらいました。

部屋

アップグレードしてもらった部屋は、こんな感じです。
家具のあるリビングルーム
ウェルカムフルーツなどはありませんでした。
部屋に備え付けている様々な家具
大きな机があると、仕事が捗るのでいいですね。
テーブルの上に置かれている部屋
寝室の一角にあるソファー
机の上に置いてあったサニタリーグッズです。
木製テーブルの上に置かれた案内や広告
机の上に置かれたミキサー
デスクトップコンピューターなどが置かれた机
窓から、向かい側のインターコンチネンタルが見えます。
フェンスに囲まれている建物
こちらは、ベッドスペース。
家具のあるリビングルーム
ホテルのベッドルーム
カーテンの前に立っている
ホテルのベッド
雪が積もっている街の様子
こちらの窓からは、リッツ・カールトンが見えます。
建物の間の道路
傘とアイロンがあります。
ラックに置かれたタオル
ピンクのスーツケース
スリッパは、こんな感じ。
白いテーブルの上に置かれている
バスルームです。
鏡のある洗面台
シャワーがあるバスルーム
シャワールームと洗面台
シャワールームがある
プラスチックの容器
歯ブラシはありません。
テーブルの上に置かれたガラスのコップ
コップは、紙コップでした。
テーブルに置かれた複数のチラシが置かれているカップ

ラウンジ

ラウンジは残念ながら閉まっていました。
 
ですが、ロビー階の上のスペースをラウンジ代わりに24時間利用できるとのことでした。
カウンターに置かれている部屋
机の上に置かれたベンチ
テーブルに置いている様々な家具
ホテルの部屋
夜でしたが、ちょこちょこ人がいました。
カウンターに置かれた寿司
店の窓ガラスに貼ってある数種類の食べ物
家具のあるリビングルーム
また、カクテルタイム(18.00 – 20.00)はロビー階のバーで食べたり飲んだりできます。
夜の部屋
ちょっと暗いですが、落ち着いた雰囲気のバーです。
バーのカウンター
暗い部屋の中にある暖炉
提供されていた軽食は、こんな感じ。
テーブルの上の食べ物
テーブルに置いている様々な種類のケーキ
カウンターに置いている様々な種類のケーキ
木製テーブルの上にあるドーナツ
カウンターに置かれた寿司
カウンターに置いている様々な料理
テーブルの上にある数種類の食べ物
カウンターの上にあるケーキ
ボウルに盛られた料理
テーブルの上にある数種類の料理
テーブルの上にあるいろんな食べ物
皿の上のデザート
この他に、ホットミールとしてミートボールやスープがありました。
店のカウンターの上にあるビール瓶
暖炉のあるリビングルーム
花瓶に飾られている部屋
トルコのスパークリングワインをいただきました。
ビールの瓶
テキスト
参考価格は、JPY3,000くらいです。

レストラン

朝食をレストランでいただきました。
部屋に備えている様々な家具
料理を取り分けてもらうスタイルでしたが、結構充実していました。
カウンターの上にある数種類の食べ物
トルコの朝食は、たくさんの料理が出されることで有名です(Turkish kahvalti)。
オーブンの中の料理
カウンターの上にあるサラダ
キッチンの一角

スクランブルエッグ

ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。
 
各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。
 
グランドハイアット イスタンブールのスクランブルエッグは、こんな感じ。
(写真の出来は無視してください)
皿の上の食べ物
とろとろの、いわゆるホテルのスクランブルエッグ。
 
味付けはシンプルですが、美味しかったです。
 
 
4 out of 5

クロワッサン

マルセイユのソフィテルで食べたクロワッサンがあまりにも美味しすぎて忘れられず、クロワッサンもホテル毎に食べ比べをすることにしました。

Screenshot

Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)

Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)

グランドハイアット イスタンブールのクロワッサンは、こんな感じです。
皿に盛られたパン
サクサクはちょっと足りないかな、という感じです。
 
肉厚ではありましたが、食感はヨーロッパのものとはちょっと違いました。
 
ほんのり甘かったです。
 
 
3 out of 5

ミューズリー

ホテルに宿泊する際にもう一つ必ず食べるものがありますが、それがミューズリーです。
 
ホテルによっては置いていないところもありますが、それでもとりあえず聞いてみることにしています。
 
グランドハイアット イスタンブールのミューズリーは、こんな感じです。
皿の上にあるスープ
甘かったです。
 
粒がはっきりしたものが多く入っていて、フルーツは少なめでした。
 
 
3 out of 5

Wi-Fi speed

接続方法

@Hyatt_WiFiというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション
名字と部屋番号を入力します。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション, メール
以下の画面が表示されれば接続完了です。
グラフィカル ユーザー インターフェイス

通信速度計測結果

グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション
Uploading : 26.58Mbps
Downloading : 16.42Mbps
 
問題なく利用できました。

まとめ

天井からぶら下がっているキッチン
今回宿泊した部屋の価格で、これだけのサービスを受けられるのはとてもコストパフォーマンスが良いように思います。
 
個人的には、部屋の机は今回みたいに大きい方がいいですね。
 
「机の大きな部屋にしてくれ」と事前にリクエストしておけば、自動的にスイートになるかな?!
 
また、ラウンジ代わりのバーでいただいたカクテルタイムの食べ物は結構充実していたように思います。
 
トルコのホテルでは徐々に、通常の運用に戻りつつあるようです。

今回写真撮影に利用したカメラとレンズ

窓に付いている建物
カメラ :
SONY VLOGCAM
 
iPhone

ライフタイムグローバリストまで、あと

 
869,778ポイント
 
 
また、ハイアットグローバリストにコストを抑えてなることを目的とした会員制クラブ
 
Hyatt Globalist Club
 
を立ち上げましたので併せてご覧ください!

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です