アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

ハイアット ライフタイムグローバリストへの道#67(グランドハイアット福岡 グランドエグゼクティブスイートツイン(Grand Hyatt Fukuoka Grand Executive Suite Twin Room)

ハイアット ライフタイムグローバリストへの道#67(グランドハイアット福岡 グランドエグゼクティブスイートツイン(Grand Hyatt Fukuoka Grand Executive Suite Twin Room)

福岡で勉強会を行い、そのまま
 
グランドハイアット福岡
 
に滞在しました。
 
久しぶりのグランドハイアット福岡、スイートルームの滞在記です。
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]

予約

今回の勉強会は少し広めの部屋が必要だったため、ポイントを利用してスイートルームへアップグレードしました。
 
スタンダードスイートルームへのアップグレードは、6,000ポイントです。

ホテル概要

グランドハイアット福岡は、福岡市地下鉄祇園駅と中洲川端駅の中間くらいにあります。
 
中洲川端駅からだと、アーケードを通って雨に濡れずに行くことも可能です。
 
出口は、5番です。
Invalid request error occurred.
階段を上がり、左へ曲がります。
テキスト, 手紙
もう見慣れた正面玄関・ロビー。
レンガの壁
Invalid request error occurred.
Invalid request error occurred.
Invalid request error occurred.
Invalid request error occurred.
今回は、グランドエグゼクティブスイートツインというスイートルームを用意してもらいました。

部屋

アップグレードしてもらった部屋は、こんな感じです。
部屋に備え付けている様々な家具
テーブルの上に置かれた椅子
机の上に置かれた椅子
部屋の隅に置かれたテレビ
Bang & Olufsenのスピーカーがありました。
a close up of a fabric surface
ウェルカムスイーツとフルーツです。
テーブルの上にある数種類の花瓶
ワインも置いてありました。
机の上にあるワインボトルとグラス
参考価格です。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト
仕事がしやすい机があります。
木製テーブルの上に置かれている部屋
木製床の上に置かれているデスク
窓からの眺め。
川を渡っている港
カウンターの上にあるノートパソコン
テーブルに置かれた椅子
鏡のあるバスルーム
ベッドスペースです。
ホテルのベッドルーム
ホテルのベッドルーム
タイル床とタイル壁がある部屋
寝室の一角にあるベット
寝室の一角にあるベット
ここを開けると、
ドアが開いている
クロークがあります。
寝室の一角にある便器
ヨガのマットもありました。
ベッドの上に置かれている
木製テーブルの上に置かれた靴
台の上に置かれた冷蔵庫
こちらがバスルーム。
カウンターの上にシャワーがあるバスルーム
キッチンカウンターの上にあるミキサー
カウンターに置かれたナイフ
シャワールームと洗面台
テーブルの上に置かれたパンフレットの束
シャワー室があるバスルーム

レストラン

朝食をレストランでいただきました。
 
2021年4月現在、ラウンジは改装中で、グローバリストは入って右、カフェスペース付近で食事を摂ることになります。
駅の天井からぶら下がっている
レストランの厨房
メニューが決まっていて、和食か洋食から選択します。
 
今回は、洋食にしてみました。
皿に盛られた料理
アフタヌーンティータイムには、スイーツプレートが出てきます。
テキスト, 手紙
トレイの上の食べ物
地下のスペースが、カクテルタイムの時に利用されます。
壁に貼られた紙
コーヒーが一杯ずつ豆から挽いて抽出するタイプだったので、ちょっと残念。

スクランブルエッグ

ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。
 
各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。
 
グランドハイアット福岡のスクランブルエッグは、こんな感じ。
(写真の出来は無視してください)
皿の上の料理
いわゆるホテルのスクランブルエッグ。
 
たまごの味がちゃんとしました。
 
 
3 out of 5

クロワッサン

マルセイユのソフィテルで食べたクロワッサンがあまりにも美味しすぎて忘れられず、クロワッサンもホテル毎に食べ比べをすることにしました。

Screenshot

Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)

Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)

グランドハイアット福岡のクロワッサンは、こんな感じです。
皿の上のパン
小さいですがあったかく、少しサクサクしました。
 
中身も思ったより肉厚で、バターの風味がたっぷりしました。
 
日本のクロワッサンの中では、美味しい方だと思います。
 
 
3 out of 5

ミューズリー

ホテルに宿泊する際にもう一つ必ず食べるものがありますが、それがミューズリーです。
 
ホテルによっては置いていないところもありますが、それでもとりあえず聞いてみることにしています。
 
残念ながら、2021年4月現在はミューズリーの用意がありませんでした。

Wi-Fi speed

接続方法

@Hyatt_WiFiというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション
続いて出てくる画面で、部屋番号と名字を入力します。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション
以下の画面が表示されれば、接続完了です。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, Web サイト

通信速度計測結果

グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション
Uploading : 10.71Mbps
Downloading : 5.87Mbps
 
ストレスなく利用できました。

まとめ

暖炉のあるリビングルーム
世界のグランドハイアットで特徴的な、木目調の茶色を基調とした部屋のデザインは落ち着きますね。
 
今回は結婚式での利用客が多く、人が結構いたように思います。
 
こんな時は、ポイントを利用してスイートルームを確定させるに限りますね。
 
レストランからミューズリーが無くなっていたのは残念です。
 
今回の朝食は、あまり楽しめませんでした。
 
ラウンジの改装はいつ終わるかスタッフもわからないそうですが、改装が終わった頃にもう一度訪れてみたいと思います。

今回写真撮影に利用したカメラとレンズ

机の上に置かれている部屋
カメラ :

SONY VLOGCAM

ライフタイムグローバリストまで、あと

 
864,788ポイント
 
 
また、ハイアットグローバリストにコストを抑えてなることを目的とした会員制クラブ
 
Hyatt Globalist Club
 
を立ち上げましたので併せてご覧ください!

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です