福岡で勉強会を行った後、
ホテル日航福岡
に前泊しました。
ちょっと前にオークラニッコーホテルズのポイントプログラム「ワンハーモニー」のエクスクルーシィヴ(カタカナにするととても違和感がありますが)メンバーになったので、最上級会員になった後の対応はどんなものか見てみたいと思い、宿泊してきました。
中の様子のレビューです。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]
ホテル概要
ホテル日航福岡は、福岡市営地下鉄空港線・博多駅から歩いてすぐのところにあります。
5番出口が最寄りの出口です。


外観は、こんな感じ。



ロビーはこんな感じです。






ウェルカムドリンクはありませんが、カフェで使えるドリンクチケットをいただきました。

滞在中に使わなくても良いそうです。
1カテゴリ上の部屋へアップグレード、という規約通り、1カテゴリ上の部屋にアップグレードしてくれていました。
部屋

部屋は、こんな感じです。




コンセントは、日本仕様のもののみでした。




冷蔵庫の中の飲み物は有料です。


バスルームは、ユニットタイプです。




窓からの眺め。


レストラン
レストランはホテルにはなく、2階の和食レストランかビュッフェ形式のレストランでいただくことになります。

ビュッフェにしました。











コーヒーは、ちゃんと淹れたものがありました。






スクランブルエッグ
ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。
各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。
ホテル日航福岡のスクランブルエッグは、こんな感じ。
(写真の出来は無視してください)

しっかりと卵の味がしました。
ほんのり出汁の味がした感じ。
細かいトロトロで、美味しかったです。
4 out of 5
クロワッサン
マルセイユのソフィテルで食べたクロワッサンがあまりにも美味しすぎて忘れられず、クロワッサンもホテル毎に食べ比べをすることにしました。
[ss url=’https://voyageavance.global/sofitel-marseille-opera-suite-wifi-speed’ title=’Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)’ caption=’Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)’ ext=1 width=160px hatebu=0 tweets=1 likes=1 class=’alignleft’ rel=nofollow]
ホテル日航福岡のクロワッサンは、こんな感じ。

トースターで温め直しました。

しっとりは少なめでしたが、ホテルの朝食として提供されるクロワッサンとしては美味しかったと思います。
3 out of 5
ミューズリー
ホテルに宿泊する際にもう一つ必ず食べるものがありますが、それがミューズリーです。
ホテルによっては置いていないところもありますが、それでもとりあえず聞いてみることにしています。
残念ながら、ホテル日航福岡にはミューズリーはありませんでした。
WiFi接続方法
hotel_nikko_fukuoka_wifiというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。

Connectをタップして、

以下の画面が表示されれば接続完了です。

通信速度計測結果

上り 20.42Mbps
下り 6.57Mbps
問題なく利用できました。
まとめ

ホテル日航福岡はJR博多駅からも近く、交通の便はとても良いと思います。
全体的にちゃんとしているな、という感想。
クロークの方もすぐに声をかけてくれましたし、スピーディーな対応でとてもスムーズでした。
個人的には、タクシーが常にスタンバイしてあったのがとても良かったです。
福岡は、空港まで20分くらいという世界でも有数のアクセスの良さなので、ホテルから待たずにすぐタクシーに乗ることができるというのは結構ポイントが高いと思います。
今回写真撮影に利用したカメラとレンズ

カメラ :
Olympus OM-D E-M1 Mark II
iPhone
レンズ :
Olympus M.ZUIKO 12-100mm F4.0 – 5.6 IS PRO

ワンハーモニー、エクスクルーシブ会員に朝食無料ではないですから、これで、外資系上位5チェーンに対して競争力があると思っているとしたら、甘すぎるでしょう。IHGですら、朝食無料開始しますしね。
コメントありがとうございます。
ワンハーモニーは、未だに無料の朝食がないですね。
海外への業務渡航を行う日本人向けのホテル展開をしているのでしょうからあまり外に目が向いていないのかもしれません。
アプリや予約システムもとても使いづらいので、併せてなんとかしてもらいたいですね。