アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)もアップグレードの入札制度を一部導入

ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)もアップグレードの入札制度を一部導入

ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)は、ここ数ヶ月にわたって「アップグレード入札制度(Bid for Upgrade)」を徐々に導入しています。

制度の概要

このアップグレード制度は、Plusgradeという外部企業によって運用されており、ポイント購入サイト「points.com」の運営元でもあります。
 
アップグレードの案内メールに記載されたリンクをクリックすると、BAのロゴがついていても実際はPlusgradeのサイトに遷移します。

自分の予約が対象か調べるには

もしBAのフライト予約があるなら、Plusgradeのサイトで予約番号を入力することで、自分の便がアップグレード入札の対象かどうかを確認できます。
 
ただし、対象であればすでにBAからメールが届いているはずなので、案内がない場合は対象外の可能性が高いです。

アップグレードの料金例

例えば、ニューヨーク(JFK)からロンドン・ヒースロー(LHR)までのプレミアムエコノミー片道フライトで提示された入札範囲はこんな感じのようです。
 
* ビジネスクラス : £520〜£675
* ファーストクラス : £1,170〜£1,520
 
なお、ビジネスクラスからファーストクラスへのアップグレードは、片道あたりおおよそ£600〜£800が相場になりそうです。

入札の流れ

1. 対象者にはBAからメールが届く
対象便の乗客には、BAからアップグレード入札の案内メールが送られます。

2. 入札の変更・キャンセルは可能
入札時に支払い情報の入力が必要ですが、BAが入札を採用する前であれば、金額の変更やキャンセルが可能です。

3. 入札の締切は出発の6時間30分前
フライトの出発直前に低めの入札が通る可能性もあるため、時間を見ながら調整する価値はあります。

4. 一度却下された入札は再提出不可
採用されなかった場合、再度入札はできません。

5. チェックイン後でも入札可能

同じ予約の全員が一括アップグレード

同一予約に含まれる全員が一緒にアップグレードされる必要があります。これを避けたい場合、今後は家族旅行でも子どもと親を別予約にする人が出てくるかもしれません。

支払いとAviosについて

* Aviosでの支払いは不可
* 決済はPlusgradeによって処理されるため、アメックスのボーナスAviosも対象外
* 有償チケットに対してのアップグレードでは、その金額が元運賃に加算される形でAviosとティアポイントが計算される
* Avios特典航空券でのアップグレードには、AviosやTierポイントは付与されないので注意

手荷物や機内サービスの注意点

アップグレードしても予約クラスの荷物制限が適用されます。
 
たとえば、「手荷物のみ運賃」でビジネスクラスにアップグレードしても、手荷物しか持ち込めません。
 
ただ、アップグレードされたクラスに対応した空港ラウンジは利用可能。
 
また直前アップグレードの場合、元の予約クラスの食事が提供されることがあります。
 
短距離便では食事が出ないケースもあります。

座席指定・キャンセルに関して

* アップグレードした場合、元の座席指定料金は返金申請可能
* ただし、アップグレード後に新しい座席を指定する場合は別料金
* フレキシブルチケットでもアップグレード料は返金されない
 
予定変更やキャンセル時に、アップグレード料金は返金対象外となります。

まとめ

BAの入札アップグレードは、まだ試験的な段階にあります。
 
今すぐすべての便で見られるわけではありませんが、今後の拡大が予想されます。
 
アップグレードのサイトはこちら。
 
https://upgrade.plusgrade.com/offer/BritishAirways
 
BAの予約があったのでちょっと試してみました。
 
結果はこちら。

既にゴールドゲストリストの特典を使ってクラブスイートへアップグレードしていたので対象外なのは知っていたんですが。
 
乗客にとってはお得なアップグレードのチャンスになり得ますが、同時に、BA側が有償アップグレードを優先するようになれば、Aviosでの無料アップグレード枠が減る可能性もある点には注意が必要です。

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です

LEAVE A REPLY