アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

Business Class Review : 日本航空(JL) JL740 ニューデリー(DEL) – 成田(NRT)

Business Class Review : 日本航空(JL) JL740 ニューデリー(DEL) – 成田(NRT)

先日、ニューデリー(DEL)から日本航空(JL)のフライトに搭乗して日本に戻ってきました。
 
JL便、ビジネスクラスのレビューです。
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]

JL740搭乗記

クアラルンプールの市内に初めて行った後、深夜便のJLフライトに搭乗します。
 
チェックインカウンターで搭乗券を発行してもらいます。
店の前を歩く人々
どうやらインドは、搭乗するのに紙の搭乗券が必要なようです。
 
セキュリティの理由みたいですが、必須にはして欲しくないですね。
 
出国審査完了後、招待ラウンジのプラザプレミアムラウンジへ行ってみました。
テキスト, 手紙

Screenshot

Lounge Review : ニューデリー空港(DEL) ターミナル3 プラザプレミアムラウンジ(航空会社招待)(Plaza Premium Lounge)

Lounge Review : ニューデリー空港(DEL) ターミナル3 プラザプレミアムラウンジ(航空会社招待)(Plaza Premium Lounge)

時間が来たので搭乗ゲートへ向かいます。

座席

今回はボーイング B787-8。
カレンダー
機材登録番号は、JA843J
 
2016年から運用されている機材です。
 
座席は、こんな感じ。
椅子に座っている
一応、フルフラットになるシートです。
 
今回は、白いジャケットを来た人の挨拶はなし。
 
担当の人ともう一人、別の乗務員の方から挨拶がありました。
 
エンターテインメントシステムのコントローラーはこんな感じです。

ちょっとしたアメニティグッズがもらえます。
テーブルの上に置かれたバッグ
足元の広さは、このくらい。
靴を履いた足
モニタの大きさは、このくらいです。
テレビの上にあるモニター
ペットボトルのお水も置いてあります。
カウンターに置かれた瓶
ユニバーサル仕様のコンセントと、USBポートもあります。
台の上に置かれたスーツケース
SKY SUITEです。
台の上に置かれたチラシ

食事

飲み物と食事のメニューです。
文字の書かれた紙
テキスト
テキスト, 手紙
テキスト, 手紙
ロゼのシャンパンをいただきました。
テーブルの上のワイングラス
予めリクエストしておいた、ヒンズー教食(AVML)はこんな感じです。
皿に盛られた料理
トレイの上の食事
デザートには生姜が入ってました。
テーブルの上にあるスープ
スポンジケーキ?
 
さすがインドのスイーツです。
 
食事をいただいた後、そばですかいをいただいてみました。
テキスト
こちらが、朝食。
トレイの上にあるドーナツ
クロワッサンもありました。
皿の上の食べ物
機内食のクロワッサンの典型なやつ。
 
固かったです。
 
バターの香りも殆どなし。
 
まぁしょうがないですね
 
 
2 out of 5
 
 
ちなみにAVMLは、
 
乳製品が一部入っており、卵ラードは使用しない。
 
肉も含まれない。
 
という食事です。
 
AVMLなんか頼んでしまったので、客室乗務員の方に
 
インド長いんですか
 
と聞かれてしまいました。
 
単純に、インド線だから食べてみたかっただけ、と伝えました。

NRT着

空港に停まっている列車
7時間くらいのフライトで、NRTに着きました。
 
NRTには早朝に着くので、都内へ向かい場合曜日とタイミングによっては、通勤ラッシュに巻き込まれるかもしれないので要注意ですね。
 
例の飲み物は20本くらい在庫があったそうです。
 
面倒にならない程度に、購入しました。
紙の箱
ちなみに、JLの特別食のメニューは以下のサイトから確認することができます。
 
https://www.jal.co.jp/jp/ja/inter/service/meal/special/menu/index.html

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です