キャセイパシフィック航空(CX)のエアバス A350-1000 就航路線まとめ(2020年1月版)

自分が香港へ行く際によくお世話になっている、キャセイパシフィック航空(CX)。
搭乗時だけでなく、搭乗前後の対応も個人的には好きな航空会社ですが、最近CXは
エアバス A350-1000
という新しい機材の運航を始めたのですが、新しい機材はできるだけ早い段階で搭乗してみたいと思うので新しい路線が就航する度に更新できるよう、まとめた記事を書いてみました。
就航都市・必要マイレージ数に変更があった場合、随時この記事を更新していきます。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]
A350-1000って?
A350-1000は、A350シリーズの最新機材で、とても長い機体です。
座席数は3クラス334席で、ビジネス46席、プレミアムエコノミー32席、エコノミー256席となっています。
就航路線と便名はこちら
2020年1月現在、就航済の路線と就航予定の路線は以下の通りとなっています。
路線 | 便名(HKG発/HKG行) | 曜日 | 備考 |
---|---|---|---|
メルボルン(MEL) | CX105/CX104 | 毎日 | |
パース(PER) | CX171/CX170 | 毎日 | |
台北(TPE) | CX402,408/CX401,531 | 毎日 |
まとめ
日本では関空(KIX)が最初の就航地となりました。
今までCXは羽田(HND)発着しか搭乗したことがありませんが、2019年2月に成田(NRT)線で当該機材を利用してきました。
ビジネスクラスにアップグレードしてもらいました 🙂
Business Class Review : キャセイパシフィック航空(CX) CX527 成田(NRT) – 香港(HKG) Airbus A350-1000
CXさま、大好きです! 🙂