First Class Review : カタール航空(QR) QR834 ドーハ(DOH) – バンコク(BKK) Airbus A380-800

ヨーロッパから日本へ戻る際に、久しぶりにカタール航空(QR)ファーストクラスに搭乗しました。
エアバス A380ファーストクラスのレビューです。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]
QR834搭乗記
今回はバーミンガム(BHX)から来て、ドーハ(DOH)で乗り継ぎ。
Business Class Review : QR36 バーミンガム(BHX) – ドーハ(DOH) ボーイング B787-8
アライバルラウンジでちょっと一息。


敢えて一度入国して、チェックインカウンターを体験しました。






エレベーターを利用して2階へ行きます。

アルサファラウンジ直結です。

Lounge Review : ドーハ空港(DOH) カタール航空(QR) アルサファ(Alsafwa)ファーストクラスラウンジ
ファーストクラスのタグをいただきました。

時間が来たので、搭乗ゲートへ向かいます。

ファーストクラスは2階から搭乗します。




機材、中の様子
機材はもちろん、エアバス A380-800です。

機材登録番号は、A7-APF。
2015年10月から運用されているA380です。


搭乗客は自分含め4人でした。





ジャケットはこの中に入れます。


コンセントはユニバーサル仕様です。

モニタの大きさはこのくらい。

下界への階段。




ウェルカムドリンクでシャンパンとレモンミントをいただきました。



そしてアラビックコーヒーも。

パジャマももらえます。

アメニティグッズはこんな感じ。

ビジネスクラスの後ろには、バーがあります。

離陸後、利用することができます。






トイレはこんな感じです。


ベッドメイキングをしてもらいました。

食事
食事と飲み物のメニューです。














ウェルカムドリンクでいただいたものとは別のシャンパンをいただきます。


あらかじめヴィーガンミール(VGML)を頼んでおきましたが、最初にキャビアが出てきました。

その後はVGML。


デザートはやっぱりフルーツでした。

朝食はこんな感じ。

WiFi接続方法
ファーストクラス搭乗客は、フライト中使えるクーポンコードをもらえます。

OnAirというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。






通信速度計測結果

Uploading : 0.00Mbps
Downloading : 0.00Mbps
あまり使い物にならず。
しかも、客室乗務員から「インド上空は使えません」と言われました。
BKK線なので、フライトの半分くらいはインド上空となるため半分は使えません。
BKK着

約1時間遅れで、BKKに着きました。

久しぶりのQRファーストクラスでしたが、今回はQRの最上級ステータスを登録しての搭乗でした。
前回搭乗した時と差があるかと思いましたが、サービスにあまり変化はありませんでした。
ブランケットは、静電氣でパチパチ。
以前搭乗した時よりもちょっとクオリティが下がっているかもしれません。
https://youtu.be/HORc2CeEVOs



