Hotel Review : クラウンプラザ ダブリンエアポート(Cronwe Plaza Dublin Airport)

ブルゴーニュでのオフ会を終え、ダブリン空港(DUB)に移動してきました。
その際、空港近くの
クラウンプラザ ダブリンエアポート
に宿泊しました。
このホテルの概要と、Wifiスピードのチェック結果を紹介します。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]
ホテル概要
クラウンプラザ ダブリンエアポートは、ダブリン空港(DUB)から車で10分くらい。
ターミナル2から5分くらい歩いたところにあるバスターミナルからシャトルバスが出ています。

16番の方に向かって歩きます。



30分間隔でバスがやってきます。

空港へ行くバスは、ターミナル2に停まってくれます。

外観は、こんな感じ。




ロビー階は、こんな感じです。


IHGとフランチャイズホテルとの契約の中に、ホテルが上級会員にしなければいけないことがいくつかあるようで、その中に
Thank you for your loyalty.
(いつも当ホテルグループをご利用いただきありがとうございます)
と言わなければいけない、というのがあるようです。
なのでこれもチェック項目に入れてみようと思います。
クラウンプラザ ダブリンエアポートでは、言ってもらいました。
部屋
部屋はこんな感じです。


作業をする机もあります。



色々なタイプのコンセントがありました。







水は、部屋にあるボトルを持ってエレベーター近くのウォーターサーバーで汲んでくる必要があります。

バスルームはこんな感じ。



バスタブはありました。


レストラン
朝食はロビー階のレストランでいただきます。



ビュッフェのメニューです。














マーマイトがありました。

コーヒーはちゃんと淹れたものでした。

スクランブルエッグ
ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。
各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。
クラウンプラザ ダブリンエアポートのスクランブルエッグは、こんな感じ。
(写真の出来は無視してください)

どこかで食べたことあるような味。
業務用かも?
ゴロゴロの塊で、安定した味でした。
3 out of 5
クロワッサン
クラウンプラザ ダブリンエアポート空港のクロワッサンは、こんな感じです。

ややパサパサなクロワッサン。
肉厚ではありましたが、しっとりさが足りず。
口の中で水分を奪われ、バターの香りはやや少なめでした。
3 out of 5
ミューズリー
ホテルに宿泊する際にもう一つ必ず食べるものがありますが、それがミューズリーです。
ホテルによっては置いていないところもありますが、それでもとりあえず聞いてみることにしています。
クラウンプラザ ダブリンエアポートのミューズリーは、こんな感じです。

レーズン
アーモンド
オーツ
ひまわりの種
が入っていました。
ちょっと甘いかな。
3 out of 5
クラブラウンジ
クラブラウンジも、朝食の時間帯に訪れてみました。






だいぶ静かです。



ただ、朝食の種類はだいぶ貧相。


WiFi接続方法
Crowne Plaza Dublin AirportというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。

パスワードは入力不要です。
通信速度計測結果

上り 41.72Mbps
下り 20.45Mbps
問題なく利用できました。
まとめ

2010年以来、久しぶりのアイルランド入国となりました。
バスに乗るとはいえ、空港から近いので便利な場所にあります。
だいぶ宿泊費が高いので、場合によっては市内へ出てしまって市内のホテルに宿泊した方が満足度が高いかもしれません。



