イスタンブールでのオフ会開催の時に乗り継ぎ地としてマニラへ行きましたがその際、
フェアモントマカティ(Fairmont Makati)
に宿泊してきました。
いつもの通りホテルレビューです。
ホテル概要
フェアモントマカティは、マニラ空港(MNL)から車で20分くらい。
外観はこんな感じです。



ロビーは、こんな感じ。





スパもあります。



予め、スイートルームを利用するためにアップグレードバウチャーを利用してスイートルームを確定させておきました。
ウェルカムドリンクは、ロビー階のバーでいただくことができます。



部屋

用意してもらった部屋はこんな感じです。









ちゃんとした机が置いてある部屋は嬉しい限り。

ベッドスペースはこんな感じ。



窓からの眺め。



バススペースはこんな感じです。







ゴールドラウンジ
ゴールドラウンジは、7階にあります。

フェアモントのラウンジは、アコーのダイヤモンドステータスを持っているか、ラウンジアクセス付の部屋を予約しないと利用することができません。
ただのプラチナステータスでは、入れないということになります。




アフタヌーンティー
フェアモントマカティには、アフタヌーンティーはありません。
カクテルタイム
カクテルタイムはこんな感じです。











ラウンジの朝食はこんな感じ。










スクランブルエッグ
ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。
各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。
フェアモントマカティのスクランブルエッグは、こんな感じ。
(写真の出来は無視してください)

作ってもらえます。
塩味控えめですが、フワフワトロトロに作ってくれました。
見た目は良いです。
3 out of 5
クロワッサン
フェアモントマカティのクロワッサンは、こんな感じです。

サクサクはわずかでしたが、しっとりしていました。
コクもあります。
バターの味を感じることができて美味しかったです。
東南アジアのクロワッサン、ということを考えると美味しいかも
3 out of 5
ミューズリー
ホテルに宿泊する際にもう一つ必ず食べるものがありますが、それがミューズリーです。
ホテルによっては置いていないところもありますが、それでもとりあえず聞いてみることにしています。
フェアモントマカティのミューズリーは、こんな感じです。

ミューズリー
クルミ
ドライフルーツ
カシューナッツ
オーツ
が入っていました。
チョコレート味。
そこまで甘すぎず、美味しかったです。
3 out of 5
レストラン
朝食は、ロビー階のレストランでもいただくことができます。





食事はビュッフェ形式です。



























まとめ

今回は早朝にチェックインして、その日の23時のフライトのため夜にはホテルを出る、という、デイユースみたいな使い方になりました。
施設はやや古めでしたが滞在自体はとても快適で、ストレスなく過ごすことができました。
結局いくらで宿泊したのか、は、動画をご覧ください。
今回写真撮影に利用したカメラとレンズ
カメラ :
iPhone
