Hotel Review : メルキュール アンバサダー ソウル麻谷 (Mercure Ambassador Seoul Magok)

翌日の早朝フライトに乗るため、ソウル金浦空港(GMP)から一番近いアコーのホテル
メルキュール アンバサダー ソウル麻谷 (Mercure Ambassador Seoul Magok)
に前泊しました。
中の様子のレビューです。
ホテル概要
メルキュール アンバサダー ソウル麻谷は、ソウル仁川空港(ICN)・金浦空港(GMP)から9号線の電車に乗り、麻谷ナル駅で降りて歩いてすぐのところにあります。
6番出口が最寄り。
外観はこんな感じです。
ロビー階は6階。
ロビー階はこんな感じです。
ウェルカムドリンクは、ロビー階の上のバーでいただくことができます。
オリジナルカクテルをいただきました。
部屋
部屋は、こんな感じ。
ウェルカムフルーツが置いてありました。
窓からの眺めはこんな感じ。
バススペースはユニットタイプ。
バスタブはありません。
レストラン
朝食は、ロビーの上の階にあるレストランでいただきます。
スクランブルエッグ
ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。
各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。
メルキュール アンバサダー ソウル麻谷のスクランブルエッグは、こんな感じ。
塩味控えめ。
卵焼きを砕いたような感じでした。
3 out of 5
クロワッサン
マルセイユのソフィテルで食べたクロワッサンがあまりにも美味しすぎて忘れられず、クロワッサンもホテル毎に食べ比べをすることにしました。
メルキュール アンバサダー ソウル麻谷のクロワッサンは、こんな感じです。
肉厚。
バターの香りも少ししました。
工場のクロワッサンだとは思いますが、美味しかったです。
3 out of 5
ミューズリー
ホテルに宿泊する際にもう一つ必ず食べるものがありますが、それがミューズリーです。
ホテルによっては置いていないところもありますが、それでもとりあえず聞いてみることにしています。
メルキュール アンバサダー ソウル麻谷には、ミューズリーはありませんでした。
WiFi接続方法
AccorというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
アコーのアカウント情報を入力して、接続完了です。
通信速度計測結果
上り 16.56Mbps
下り 29.12Mbps
問題なく利用できました。
まとめ
部屋のレビューと周辺の情報を動画にしました。
宿泊料金もそこまで高くないので、フライトの前泊や夜遅くに到着した場合の宿泊としてちょうど良いホテルかなと思います。
GMPから一番近いアコーのホテルなので、GMP利用時は真っ先に検討するホテルとなりそうです。
今回写真撮影に利用したカメラとレンズ
カメラ :
iPhone