Hotel Review : ノボテルリーズセンター (Novotel Leeds Centre)

イギリス帰省の際、リーズにある
ノボテル リーズセンター
に宿泊しました。
中の様子のレビューです。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]
ホテル概要
ノボテル リーズセンターは、リーズ駅から歩いて5分くらい。
外観は、こんな感じです。



ロビーは、こんな感じ。





ウェルカムドリンクは、ロビー階のバーでいただくことができます。





プロセッコをいただきました。

評価は、こんな感じです。

今回は家族で2部屋予約をしたので、アップグレードはありませんでした。
部屋

部屋は、こんな感じ。





コンセントは、イギリス仕様のもののみでした。

スピーカーは、Boseの結構いいやつです。

今回の部屋のUSBポートは壊れていて、充電ができませんでした。

冷蔵庫には、ミネラルウォーターが2本入っていました。



ティーセットです。


スリッパはありました。





窓からの眺めはこんな感じ。


バスルームはこんな感じです。


バスタブは、ありません。



シャワースペースの反対側に、トイレがあります。

レストラン
朝食は、ロビー階にあるレストランでいただきます。








スクランブルエッグ
ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。
各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。
ノボテル リーズセンターのスクランブルエッグは、こんな感じ。

コクはあまりないですがなぜか卵の味は強め。
バターが少ないからでしょうか?
これはこれでありだと思います。
3 out of 5
クロワッサン
マルセイユのソフィテルで食べたクロワッサンがあまりにも美味しすぎて忘れられず、クロワッサンもホテル毎に食べ比べをすることにしました。
Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)
ノボテル リーズセンターのクロワッサンは、こんな感じです。

小ぶりのクロワッサンでしたが、しっとりしていて中身もぎっしり詰まっていました。
美味しかったです。
3 out of 5
ミューズリー
ホテルに宿泊する際にもう一つ必ず食べるものがありますが、それがミューズリーです。
ホテルによっては置いていないところもありますが、それでもとりあえず聞いてみることにしています。
ノボテル リーズセンターには、ミューズリーはありませんでした。
WiFi接続方法
NovotelというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。

メールアドレスを入力して、接続完了です。


通信速度計測結果

上り 22.15Mbps
下り 9.71Mbps
問題なく利用できました。
まとめ

今回宿泊したノボテルには、スリッパ・歯ブラシが用意されていました。
必要最低限のサービスはあったかな、というイメージです。
妻も、以前宿泊したヒルトンやマリオットよりも良い、と言っていました。
Hotel Review : ヒルトンリーズシティ ダブルスイートルーム(Hilton Leeds City Double Suite Room)
Hotel Review : リーズ・マリオット・ホテル(Leeds Marriott Hotel)
ただ、このホテルがイギリス帰省の際の定宿になるかどうかはまだわかりません。
リーズには他にも色々ホテルがあるので、とりあえず全部試してみたいと思います。
今回写真撮影に利用したカメラとレンズ

カメラ :
Olympus OM-D E-M1 Mark II
iPhone
レンズ :
Olympus M.Zuiko 12-200mm



