アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

Hotel Review : SO/ Bangkok SO LOFTY SUITE

Hotel Review : SO/ Bangkok SO LOFTY SUITE

久しぶりにバンコクへ行き、ホテル滞在をすることになりました。

せっかくなので、アコーのホテルである

SO/ Bangkok

に滞在しました。

中の様子のレビューです。

日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。

ホテル概要

SO/ Bangkokは、バンコク・メトロ(MRT)ブルーラインのルンピニ駅近くにあるホテルです。

2番出口が最寄駅です。
建物に掛けられた看板
近くに日本大使館があります。

外観はこんな感じ。
ポールに付けられた交通標識
9階のロビーはこんな感じ。
暖炉のあるリビングルーム
壁に貼られたポスター
ステージで演奏するバンドと落書き
花瓶に生けられた花
部屋に備え付けているカウンター
奥には打ち合わせのスペースがあります。
部屋に備えている数々の椅子
部屋に備えているソファ
プラチナメンバー以上は、25階のSignatureラウンジでチェックインをすることができます。
壁に貼ってあるポスター
部屋に備えている様々な家具
ベッドの上にある数種類のポスター
テーブルの上に置かれたボートの白黒写真
テーブルの上にあるワイングラス
テーブルの上に置かれた椅子
ガラスの瓶
ウェルカムドリンクをいただきました。
テーブルの上にあるワイングラス
机の上にある数種類のパンフレット
ワインの瓶
テーブルの上にある数種類の食べ物
カウンターの上にあるビール瓶
ちょうどチェックインの時間がカクテルタイムでした。
テーブルに置かれた複数のチラシが置かれているケーキ
机の上に置かれている部屋
机の上に置かれた椅子
暖炉のあるリビングルーム
無料で提供されるスパークリングワインの参考価格は、こんな感じです。
Invalid request error occurred.
アフィタヌーンティータイムはこんな感じのメニューです。
カウンターの上にある数種類の食べ物
テーブルの上の食事
SO LOFTYというスイートルームにアップグレードしてくれました。

部屋

ダイアグラム
部屋は、こんな感じです。
部屋に備え付けている様々な家具
ティーセットはこんな感じ。
鏡のあるバスルーム
カウンターに置かれたミキサー
鏡のある部屋
ホテルの部屋
コンピューター関連の機械
台の上にあるノートパソコン
部屋の隅に置かれている
ウェルカムドリンクとスイーツが置いてありました。
カウンターの上にあるワイングラスとボトル
ダイヤモンド(ステータス)は永遠に・・・だそうです。
ガラスの瓶
荷物を置くスペースです。
ドアが開いている冷蔵庫
真ん中にベッドが置いてあります。
鏡のある寝室
寝室の一角にあるベット
テレビの画面
冷蔵庫の上に置かれている
バスルーム近くのテーブルには、各種揃ったコンセントが設置されています。
机の上に置かれている
バスルームはこんな感じです。
シャワールームがあるバスルーム
バスタブから、バンコク市内を一望できます。
部屋に備え付けているカウンター
a blurry image of a room with a television and a bed
シャワースペースは別にあります。
バスルームの一角
ドアが開いている
鏡に映っている
電子レンジの上に置かれている
鏡の前に並んでいる
鏡に映った姿を撮影している
紙の上に置かれている
机の上のカップに入った飲み物
ドアの開いた便器
部屋の隅に置かれている
シャワーカーテンが閉まっている

レストラン

朝食は、7階のレストランで摂ることになります。
店の棚に陳列されている
レストランの厨房
部屋に備え付けている看板
奥の静かな方へ、案内してもらいました。
暖炉のあるリビングルーム
レストランの厨房
何か温かい料理などを注文する場合は、この番号を伝えてね、と言われました。
テーブルの上に置かれた飲み物
ビュッフェ形式で、様々な料理がありました。
カウンターの上にある数種類のフルーツ
テーブルの上の食べ物
テーブルの上にあるいろんな果物
冷蔵庫の中身
黒板に描かれた文字
キッチンで調理をしている
テーブルの上にあるいろんな食べ物
レストランの厨房
木製のテーブルに置いている様々な家具
店のカウンター
キッチンで調理をしている男性
自分のニガテなパクチーが山積みにされていました。
テーブルの上にあるいろんな食べ物
味噌汁も置いてありました。
テーブルの上のミキサー
レストランのテーブルで食事をしている人
コーヒーは、ちゃんと淹れたものです。
テーブルの上に置かれたコーヒーカップ
ホテルのロゴが入ったココナッツウォーターがありました。
コーヒーとケーキ

スクランブルエッグ

ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。

各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。

SO/ Bangkokのスクランブルエッグは、こんな感じ。
皿の上にあるパスタ
エッグステーションで作ってもらえるものですが、トロトロが残っていて味付けもしょっぱ過ぎずちょうど良い感じ。

美味しかったです。

4 out of 5

クロワッサン

マルセイユのソフィテルで食べたクロワッサンがあまりにも美味しすぎて忘れられず、クロワッサンもホテル毎に食べ比べをすることにしました。

Screenshot

Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)

Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)

SO/ Bangkokのクロワッサンは、こんな感じです。
皿の上の食べ物
とてももちもちしていました。

しっとり、バターの香りたっぷり。

焼きたてなら、もっと美味しかったと思います。

3 out of 5

ミューズリー

ホテルに宿泊する際にもう一つ必ず食べるものがありますが、それがミューズリーです。

ホテルによっては置いていないところもありますが、それでもとりあえず聞いてみることにしています。

SO/ Bangkokのミューズリーは、こんな感じ。
皿の上のカップに入った飲み物
ドライフルーツとココナッツミルク、オーツが入っていました。

甘過ぎず、ちょうど良い味付けでした。

ちょっとべちゃっとしていましたが、美味しかったです。

3 out of 5

WiFi接続方法

SO/ BANGKOKというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション
部屋番号と名字を入力して、接続完了です。

通信速度計測結果

グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション
上り 29.61Mbps
下り 21.74Mbps

問題なく利用できました。

まとめ

a view of a city from a window
ルームツアー動画は、こちら。

ラウンジには会議室もあって、無料で利用することができます。

奇抜なデザインのホテルなので、マリオットでいうWホテルに似ている感じです。

好き嫌いが分かれるホテルだとは思いますが、自分にとって必要な設備が整っているので、個人的には好きです。

バンコクにはたくさんアコーのホテルがあるので、一つずつ訪れてみたいと思います。

今回バンコクに来た目的は、最近バンコクへ移住されたFUJITAさんを訪れるため。

ホテルの最上階にあるバーで、藤田さんのお知り合いの方々と一緒にお話をしました。


ちょっとうるさかったので、ロビー階に場所を移してまた話をしました。

もちろん、たびくまさんも一緒です 🙂

FUJITAさんは世界のどこにいても稼げる仕組みを作られた方で、これから自分も学ばせてもらおうかと思っています。

ビジネスパートナーとしてもお世話になるかと思っています。

これからもどうぞよろしくお願いします! 🙂

今回写真撮影に利用したカメラとレンズ

鏡に映る姿を自撮りしている男性
カメラ :
Sony A7C

iPhone

レンズ :
Sony FE 24-105mm F4 G OSS

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です