JL2502(CTS – KIX)のWifiスピードチェック

アラスカ航空(AS)の特典航空券で利用した、JAL(JL)。
JL国内線は、機内でのWifiを無料で利用することができます。
ここぞとばかりに、スピードチェックを行いました 🙂
[toc]
接続方法
gogoflightというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
ブラウザを開くと、こんな画面が出てきます。
「無料インターネット接続」をタップ(クリック)します。
初めて利用する際は、登録が必要となります。
詳細を確認して、「登録」をタップ(クリック)します。
簡単な文字認証(数字を入力)を済ませて、以下の画面が出てきたら接続完了です。
通信速度計測結果
上り 3.59Mbps
下り 8.47Mbps
ちょっと遅い気もしましたが、ブログ記事を書く分には全く問題ありませんでした。
まとめ
今回の機材は、ボーイング B737-800です。
機材登録番号は、JA323Jです。
クラスJの座席配列は、3-3のやつでした。
毎回のように都道府県のシールをもらいましたが、今回は島根県のものをもらいました。
島根県のシールはレアだと思われがちですが、意外にもこれが2枚目です。
集まった都道府県シール
今回写真撮影に利用したカメラとレンズ
カメラ :
Leica T シルバー Typ 701
レンズ :
Leica Leitz ELMAR 50mm F2.8 ライカMマウント シルバー
レンズアダプタ :
LEICA T用 Mレンズアダプタ
接写リング :
ライカ Mマウント接写リング OUFRO 16469