10月 3, 2017
8571 Views
ニュージーランド航空(NZ)のビジネスクラスアップグレードオークション はコメントを受け付けていません

ニュージーランド航空(NZ)のビジネスクラスアップグレードオークション

Written by

興味はあるけれど、なかなか高くて手が出ないInvalid request error occurred.ニュージーランド航空(NZ)のビジネスクラス。
 
ですが、最近NZはオークション方式で座席をアップグレードできる新たなサービスを日本路線でも開始しました。
 
OneUp
 
といいます。
 
このアップグレード方式自体は珍しいものではありませんが、もう一度乗りたいNZなので紹介します。
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR(PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke / プリドー安斎亮介)です。
[toc]

アップグレードの方法

落札者は希望した価格でエコノミークラスからプレミアムエコノミークラスへ、プレミアムエコノミークラスからビジネスクラスへと、それぞれ座席クラスをアップグレードすることができます。
 
出発日の72時間前までに、予約の管理ページからで希望価格を入札します。
 
複数区間にわたるフライトを利用する場合は、各区間ごとに入札できます。
 
落札者には出発日の3日から5日前を目安に、メールで通知されます。
 
なお、獲得できるマイレージはアップグレードされた座席クラスではなく、元のブッキングクラスに基づきます。

上級会員が有利

NZの上級会員である場合、金額や残席数がステータスに応じてより有利になります。
 
アップグレードの入札金額に対し、
 
Elite : 50%
 
Gold : 30%
 
Silver : 10%
 
の金額が加算されます。
 
なお、NZ以外のスターアライアンスメンバーの場合には、上記特典はないようです。
 
日本に住んでいる限り、NZの上級会員はなかなか難しいので恩恵に与れることは少ないかと^^;

まとめ

FAQページもあるので、ご参考までに。
 
https://www.airnewzealand.jp/oneup-faq
 
NZは自社の基幹システム(GDS)としてSabreを採用しています。
 
入札のシステム自体は、カナダのPlusgradeという会社が提供しているシステムを採用しています。
 
Sabreを利用している航空会社は、この入札形式のアップグレードを行っているところが多いですね。
 
エティハド航空(EY)とか、ヴァージン・オーストラリア(VA)とかもそうです。
[ss url=’https://ollie-style.com/post-739′ title=’アップグレードオファーが来た!エティハド航空より快適な空の旅へのご招待’ caption=’アップグレードオファーが来た!エティハド航空より快適な空の旅へのご招待’ ext=1 width=160px hatebu=0 tweets=1 likes=1 class=’alignleft’ rel=nofollow]
[ss url=’https://voyageavance.global/va-new-upgrade-way’ title=’ヴァージン・オーストラリア(VA)の新しいビジネスクラスアップグレード方法’ caption=’ヴァージン・オーストラリア(VA)の新しいビジネスクラスアップグレード方法’ ext=1 width=160px hatebu=0 tweets=1 likes=1 class=’alignleft’ rel=nofollow]
Sabreの競合会社・Amadeusでも、同様のオークションアップグレードシステムはあるのですが、例えばキャセイパシフィック航空(CX)が採用しています。
[ss url=’https://voyageavance.global/cx-upgrade-bid’ title=’キャセイパシフィック航空(CX) 座席アップグレードの入札を開始’ caption=’キャセイパシフィック航空(CX) 座席アップグレードの入札を開始’ ext=1 width=160px hatebu=0 tweets=1 likes=1 class=’alignleft’ rel=nofollow]
他には、
 
・モーリシャス航空(MK)
・アヴィアンカ航空(AV)
・オーストリア航空(OS)
・ブリュッセル航空(SN)
・チェコ航空(OK)
・ガルーダ・インドネシア航空(GA)
・アイスランド航空(FI)
KLMオランダ航空(KL)
LOTポーランド航空(LO)
・ルフトハンザドイツ航空(LH)
・マレーシア航空(MH)
・カンタス航空(QF)
・スリランカ航空(UL)
・TAPポルトガル航空(TP)
 
となっていて、結構あります。
 
ニュージーランドへ行こう行こうと思ってなかなか行けてませんが、しっかりマイレージを貯めて家族で旅をしたいと思っています。
 
もちろん、NZで 🙂

Article Tags:
Article Categories:
Air miles · Air New Zealand · GDS · Tips

Comments are closed.