アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

A Prague Travelogue(2021年7月チェコ・プラハ旅行記)

A Prague Travelogue(2021年7月チェコ・プラハ旅行記)

仕事のためポルトガルを訪れた後、少しだけチェコ・プラハへ行きました。
 
チェコ自体も初めて訪れました。
 
色々見て周ったものを紹介します。
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]

PRG着

スイスインターナショナルエアラインズ(LX)に搭乗して、プラハ(PRG)までやってきました。

Screenshot

Business Class Review : スイスインターナショナルエアラインズ(LX) LX1484 チューリッヒ(ZRH) – プラハ(PRG)

Business Class Review : スイスインターナショナルエアラインズ(LX) LX1484 チューリッヒ(ZRH) – プラハ(PRG)

空港へ着くと、チェコのメーカーであるシュコダの車が置いてありました。
Web サイト
日本には正規代理店がない、というだけでとても氣になりますね。
 
PRGから市内中心部にアクセスする方法ですが、バスで行くのが一番安いです。
 
空港内の到着口・この場所で購入できます。
店の正面と入り口
市内の公共交通機関が24時間乗り放題、というチケットを購入しました。
店のカウンターの上に置かれた冷蔵庫
CZK110(JPY550くらい)で、地下鉄・トラム・バスに24時間乗り放題です。
 
市営バスで空港から市内にアクセスする場合は、途中で地下鉄に乗り換える必要があります。
 
空港アクセスに便利なバスの路線は、「119番」「100番」「191番」など。
 
特に119番と100番が一番便利だと思います。
橋の下を歩く人
チケット購入後は一度、機械に通して有効化させる必要があります。
自動販売機の前に立っている男性
建物の前のバス
バス停にとまっているバス
終点まで乗り、地下鉄で乗り継ぎます。
交差点に設置された道路標識
道を歩く人々
地下鉄の標識
地下鉄の駅
駅のホームを歩いている
プラハで初めて、オリンピックの開催期間を知りました。
壁に貼られたポスター
というか、そもそもやるんですね。
電車の中で自転車を持って立っている女性
地下鉄の駅

プラハ市内を散策

今回は、クロワッサンの食べ歩きを中心に市内を周りました。
草の上に置かれた道路
芝生の上にいろいろな建物
トラックの荷台に乗っている人たち
トラックの荷台に乗っている人たち
傘をさして歩く人々
歩道を歩いている人たち
建物の前を歩く人々
建物の前の道路を走っている列車
建物の前の道路を走る車
建物の間の道路
古い教会の建物
建物の間の道路
石造りの教会
石造りの建物の様子
石造りの古い建物
横断歩道の前でジャンプしている人
鉄道を走っている電車
道路の上を飛んでいる
レンガ造りの建物の様子
石の建物
バスが道を走っている列車
道路脇に停まっているバス


観光客向けに、馬車も走っていました。
馬車を引く馬


建物の前の歩道を歩く人々
日本放送協会の番組で出てきそうな街並みです。
古い教会の建物
石造りの教会
教会の尖塔のある建物
時計台の上にある広場と建物
建物の前の広場にいる人々
建物の前の広場にいる人たち
教会の尖塔のある建物
教会の前の広場にいる人たち
建物の前に立っている人の像
建物の前を歩く人々
街歩きを動画にしてみました。

まとめ

駅のホームに停まっている電車
半日の滞在でしたが、とても素敵な風景を見ることができました。
 
今度はもう少し長めに滞在して、もうちょっとトラムに乗りたいと思います。
 
市内のホテルもきっと素敵なんだと思います。
 
朝は晴れていましたが、だんだん曇ってきて出発の時には嵐となり、飛行機が遅れてしまいました。
 
遅れながらもなんとか、飛行機に乗ってプラハを後にしました。

Screenshot

Business Class Review : ターキッシュエアラインズ(TK) TK1770 プラハ(PRG) – イスタンブール(IST)

Business Class Review : ターキッシュエアラインズ(TK) TK1770 プラハ(PRG) – イスタンブール(IST)

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です