アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

ハイアット ライフタイムグローバリストへの道#50(アンダーズ キャピタルゲート アブダビ(Andaz Capital Gate Abu Dhabi))

ハイアット ライフタイムグローバリストへの道#50(アンダーズ キャピタルゲート アブダビ(Andaz Capital Gate Abu Dhabi))

修行で訪れたアブダビ。
 
次のフライトまでちょっと時間があったので、入国して
 
アンダーズ キャピタルゲート アブダビ
 
に滞在してみました。
 
宿泊記を紹介します。
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]

予約

予約は2週間くらい前に急遽行いました。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション, メール
アブダビでのホテル予約を忘れてました^^;
 
時期的にハイシーズンになりかけなのですが、そこまで高額ではありませんでした。

滞在記

アンダーズ キャピタルゲート アブダビは、コンベンションセンター近くのビジネス地区にあります。
 
空港からは、タクシーで行くのが良いでしょう。
 
20分くらいで、JPY2,000くらいです。
 
斜めになっている建物です。
橋の下の建物
正確には18度傾いていて、この傾き具合はギネス記録だそうで。
壁に掛けられた看板
入り口は、こんな感じです。
店の入り口
石の壁の建物
エレベーターでロビー階へ上がります。
 
ロビー階は、こんな感じ。
テーブルの上にある店の看板の文字
家具のあるリビングルーム
駅のホームにあるテーブルと椅子
駅のホームにあるテーブルと椅子
台の上にあるワイングラス
店の上に置かれた時計

花が飾られた部屋

鏡のある部屋

暖炉のある店
マネージャーが挨拶に来てくれました。
 
そして、キングスイートへアップグレードしてもらいました。
 
ちょっと会話をしていて、翌日のフライトが21.00であることを伝えると、19.00まで使っていいよ、と言ってくれました。
 
おかげで昼間に買い物へ行くこともできて、のんびりと過ごすことができました。
 
部屋へ行く前に、ソイミルクティーをいただいてゆっくりしました。
テーブルの上にあるコーヒー
昼に撮影したロビーです。
暖炉のあるリビングルーム
部屋に備えている様々な家具
部屋に備えている様々な家具
棚に並んだ本
建物の真ん中は吹き抜けになっています。
駅の天井からぶら下がっている
木の椅子

部屋

アップグレードしてもらった部屋は、こんな感じです。
 
まずはリビングルーム。
カーテンの前にある椅子とテーブル
木製テーブルの上にあるラップトップ
カーテンの前に置かれたテレビ
木製テーブルの上に置かれたパンフレット
メッセージカードが置いてありました。
文字の書かれた紙
テーブルの上に置かれたパンフレット
テーブルの上のリモコン
木製テーブルの上にあるラップトップ
部屋に備えている様々な家具
変わった色のガウンがありました。
カーテンの前に立っているスーツを着た男性
ベッドルームです。
ホテルのベッドルーム
カーテンの前に置かれたテレビ
更に奥に、バスルームがあります。
床の上にシャワーがあるバスルーム
ボウルの中に立っている
アメニティグッズです。
床に置かれたバッグ
鏡に映った姿を撮影している人の白黒写真
シャワーブースがあるバスルーム
ビデ付きのトイレ。
タイル床と白い壁があるレストルーム
鏡に映った姿を撮影しているカメラ
部屋の中で動画を撮ってみました。

レストラン

朝食をレストランでいただきました。
テーブルの上に置かれているキッチン

キッチンの一角

窓の外にあるテーブルと椅子

テーブルの上にあるダイニング

テーブルの上にあるいろんな食べ物

カウンターに置いている様々なドーナツ

フライパンの中の料理

トレイの上にある数種類の食べ物

テーブルの上の食べ物

カウンターに置いている様々な料理

テーブルの上にあるダイニング

飛行機の窓から外を見ている人たち

部屋に備えている数々の椅子
外に出ることができるので、外でいただいてみました。
傘をさして椅子が置かれている部屋

砂浜に並んでいる

海と砂浜

スクランブルエッグ

ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。
 
各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。
 
アンダーズ キャピタルゲート アブダビのスクランブルエッグは、こんな感じ。
(写真の出来は無視してください)
皿の上の食べ物とスプーン
エッグステーションで作ってくれます。
 
粉チーズとクリームを入れていました。
 
ソフトとハードを選べるのですが、今回はソフトを注文しました。
 
 
3 out of 5

ミューズリー

ホテルに宿泊する際にもう一つ必ず食べるものがありますが、それがミューズリーです。
 
ホテルによっては置いていないところもありますが、それでもとりあえず聞いてみることにしています。
 
アンダーズ キャピタルゲート アブダビのミューズリーは、こんな感じです。
テーブルの上に置かれたフォーク
すり潰したりんごとスライスアーモンドが入っていました。
 
上の緑色のものは謎です^^;
 
 
3 out of 5

Wi-Fi speed

接続方法

@Hyatt_WiFiというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション
続けて表示される画面で、connectをクリックすれば接続完了です。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション

グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション

通信速度計測結果

グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション
Uploading : 1.62Mbps
Downloading : 0.31Mbps
 
数字の通り、ちょっと速度は遅かったです。

まとめ

テーブルの上に置かれた皿の上の食べ物
前回アブダビを訪れた時のヒルトンよりも建物は綺麗で、スタッフの対応も個人的にはこちらの方が好きですね。
 
レイトチェックアウトの16.00を超えて、更に遅くまで滞在させてくれたのはとても助かりました。
 
ヒルトンもアンダーズも空港からは20分くらいの距離にあり、周りにはなにもないので、自分はアンダーズを選択するかなぁと思います。
 
ただ、次はもう一つのハイアットホテルであるグランドハイアットに宿泊してみたいなぁと思います 🙂
 
アブダビはこれからも修行で来そうな氣がするので・・・。

今回写真撮影に利用したカメラとレンズ

ベッドの上に置かれた椅子
カメラ :
Leica T シルバー Typ 701
 
iPhone
 
レンズ :
LEICA(ライカ) エルマリート TL f2.8/18mm ASPH. シルバー

ライフタイムグローバリストまで、あと

 
903,941ポイント
 
 
 
こんなに素敵な対応をしてくれるのも、自分がグローバリストだからに他なりません。
 
 
ハイアットグローバリストにコストを抑えてなることを目的とした会員制クラブ
 
Hyatt Globalist Club
 
を立ち上げましたので併せてご覧ください!

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です