アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

ハイアット ライフタイムグローバリストへの道#63(パークハイアットチューリッヒ(Park Hyatt Zurich) パークスイート キング(Park Suite King Room))

ハイアット ライフタイムグローバリストへの道#63(パークハイアットチューリッヒ(Park Hyatt Zurich) パークスイート キング(Park Suite King Room))

スイスに滞在した際、以前から宿泊したいと思っていた
 
パークハイアットチューリッヒ
 
に宿泊しました。
 
(たぶん)2020年最後のハイアット滞在、締めくくりに相応しい部屋の様子レビューです。
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]

予約

予約は宿泊の1週間くらい前に行いました。
 
ヨーロッパ内でのフライトキャンセルが相次ぎ、なかなか旅程が決まらずにいたのですがギリギリになってホテルを決めた感じです。

ホテル概要

パークハイアットチューリッヒは、チューリッヒ空港(ZRH)からトラムに乗って40分くらい。
 
S10の線に乗って、Stockerstrasseという駅が最寄駅です。
a street with tables and chairs
スイス国鉄(SBB)を利用して行くこともできますが、その場合はZurich Engeという駅から10分くらい歩くことになります。


SBBのチケット購入方法は、こちらの過去記事をご覧ください。

Screenshot

スイス国鉄(SBB)のチケットを予約・購入する方法

スイス国鉄(SBB)のチケットを予約・購入する方法

ホテルでは、ロールス・ロイスがお出迎えです。
a black car parked in a parking lot
駅のホームにあるテレビ
机の上にチラシが置かれている
ロビーは、こんな感じ。
ガラス張りの部屋
家具のあるリビングルーム
部屋に備えている様々な家具
部屋に備えている様々な家具
家具のあるリビングルーム
テーブルに置いている様々な家具
今回は10.30くらいにチェックインをしましたが、パークスイート キングにアップグレードをしてくれた上にちゃんと部屋を用意していてくれました。
 
ロビー階のカフェラウンジで、夕食を摂りました。
キッチンの一角にある洗面台
テーブルの上に置かれている部屋
カーテンの前にある椅子とテーブル
キッチンの一角にある洗面台
テーブルの上に置かれた飲み物
甘い白ワインはどれか聞いて、頼んでみました。
アルコールのボトル
参考価格はこんな感じです。
テキスト

部屋

アップグレードしてもらった部屋は、こんな感じです。
家具のあるリビングルーム
部屋に備えているベッドルーム
鏡と洗面台
シャワーカーテンがかかった部屋
暖炉のあるリビングルーム
ホテルの部屋
ホテルのベッドルーム
カーテンの前にある椅子
ベッドの上に置かれた瓶
テーブルに置いている数々の写真のコラージュ
電子レンジの上にあるモニター
ウェルカムスイーツが置いてありました。
床に置かれたチラシ
テーブルの上の花瓶に入った花
鏡に映った姿を撮影している
机の上にある花瓶
テーブルに置かれた携帯電話
入り口近くの、トイレ1つ目と洗面台1つ目。
鏡のある洗面台
鏡のある洗面台と便器
家具のあるリビングルーム
棚の上にある鏡
ホテルのベッドルーム
机の上のパソコンと椅子
鏡に映る猫
棚に置かれたテレビ
扉を開くと、
鏡のある部屋
バスタブが見えます。
バスルームの一角
バスルームです。
鏡のある洗面台
カウンターの上のパンフレットの束
鏡のある洗面台と便器
カウンターに重ねている数々の流し台

レストラン

レストランで朝食を摂りました。
レストランのテーブルの上に置かれている部屋
レストランのテーブルに置いている様々な家具
レストランのテーブルに置いている様々な家具
レストランのテーブルの上にある花瓶に入った花
メニューが別にありますが、これらの食べ物はスタッフに取ってもらって食べることができます。
台の上にある数種類のパンフレット
店の上にあるケーキ
店のカウンターに置いている様々なドーナツ
店のカウンターの上にあるドーナツ
カウンターに並んだドーナツ
コーヒーは残念ながら、マシーンで1杯ずつ淹れるものでした。
 
フレンチトーストを頼みましたが、出てきたのはこんな感じのものでした。
皿の上の食べ物
ホットケーキみたいな感じでイメージしていたのとは違いましたが、美味しかったです。
 
豆乳の用意があったので、豆乳抹茶オレを作って飲んでみました。
テーブルの上にあるコーヒー

スクランブルエッグ

ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。
 
各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。
 
パークハイアットチューリッヒのスクランブルエッグは、こんな感じ。
(写真の出来は無視してください)
皿に盛られたパスタ料理
バターたっぷりで、チーズも入っていました。
 
細切れになっていて、美味しかったです。
 
 
3 out of 5

クロワッサン

マルセイユのソフィテルで食べたクロワッサンがあまりにも美味しすぎて忘れられず、クロワッサンもホテル毎に食べ比べをすることにしました。

Screenshot

Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)

Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)

パークハイアットチューリッヒのクロワッサンは、こんな感じです。
皿の上の肉
プレーンの方は肉厚でサクサク。
 
素材の香りが豊かでした。
 
さすが、パークハイアットのクロワッサンですね。
 
 
4 out of 5
 
 
ゴマ入りの方は、サクサクでしたがプレーンの方がよりもちもちしていたような感じでした。
 
 
3 out of 5

ミューズリー

ホテルに宿泊する際にもう一つ必ず食べるものがありますが、それがミューズリーです。
 
ホテルによっては置いていないところもありますが、それでもとりあえず聞いてみることにしています。
 
パークハイアットチューリッヒのミューズリーは、ベリーとナッツを入れる/入れないを選択することができます。
 
ナッツのみを頼んだミューズリーは、こんな感じ。
皿の上にあるスープ
とても大きいボウルに入っていました。
 
自然な甘さで、バナナやココナッツが入っていました。
 
 
4 out of 5

Wi-Fi speed

@Hyatt_WiFiというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション
名字と部屋番号を入力して、
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション, メール
以下の画面が表示されれば接続完了です。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション, チャットまたはテキスト メッセージ

通信速度計測結果

グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション
Uploading : 3.16Mbps
Downloading : 1.97Mbps
 
数字が示す通りあまり速くはありませんでしたが、まぁ問題なく利用できました。

まとめ

暖炉のあるリビングルーム
コーヒーが残念でしたが、食事の美味しさはさすがパークハイアットだと思います。
 
マネージャーの挨拶もありませんでしたが、サービスも特に問題なし。
 
今度来た時は、ロールス・ロイスに乗ってみたいなと思いました 😛

今回写真撮影に利用したカメラとレンズ

シャワーカーテンが閉まっている
カメラ :
SONY VLOGCAM
 
iPhone
 

ライフタイムグローバリストまで、あと

 
889,056ポイント
 
 
 
また、ハイアットグローバリストにコストを抑えてなることを目的とした会員制クラブ
 
Hyatt Globalist Club
 
を立ち上げましたので併せてご覧ください!

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です