ハイアット ライフタイムグローバリストへの道#69(パークハイアットイスタンブール キングプレミアムルーム(Park Hyatt Istanbul King Premium Room))

イスタンブールで勉強会を行った際、
パークハイアットイスタンブール
の会議場を利用して、そのまま宿泊しました。
部屋のレビューです。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]
予約
ポイントを利用して予約しました。
パークハイアットですが15,000ポイントで宿泊できる、数少ないホテルです。
ホテル概要
パークハイアットイスタンブールは、イスタンブール空港(IST)からタクシーで40分くらい。
ニシャンタシという、イスタンブールの高級住宅街の一角にあります。
外観は、こんな感じ。



このパークハイアットの建物は、トルコ(全世界?)で有名な料理人・Saltbae(ヌスレット・ギョクチェ)がオーナーなので、ロビーやレストランの至るところにおじさんの絵や写真がある、とスタッフの方に聞きました。
ロビーはこんな感じです。




ロビー階のカフェで軽食を摂ることができますが、誰もいませんでした。













パークハイアットイスタンブールにはスイートルームがホテル全体で5つしかなく、基本的にスイートルームへのアップグレードは有償のみ。
代わりに、60平方メートルのキングプレミアムルームという部屋にアップグレードしてもらいました。
部屋
アップグレードしてもらった部屋は、こんな感じです。



ビジネス用の机があると、嬉しいですね。


ウェルカムフルーツが置いてありました。


ミニバーは、こんな感じです。



窓からの眺め。


遠くに、コンラッドが見えます。


こちらは、バスルーム。



歯ブラシはありませんでした。





サウナもありました。



トイレには、ビデが付いています。


コンセントはトルコ仕様のものでしたが、変換プラグが1つ付いていました。




会議室

勉強会を行った会議室は、こんな感じです。

1時間単位で、予約可能です。

各種設備も整っていて、コーヒーやお水、お菓子も付いてきます。



レストラン
朝食会場は、おじさんのレストラン。


朝食会場も、人がいません。











パークハイアットイスタンブールの朝食会場は、おじさん一色です 🙂 #parkhyattistanbul#parkhyatt#İstanbul #saltbae pic.twitter.com/XuEgufk3Dq
— PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke@Voyage Avancé (@VOYAGEAVANCE) May 9, 2021
コーヒーは、インスタントコーヒーみたいな味がしました。

豆乳、アーモンドミルクがあります。
フレンチトーストもいただいてみましたが、甘さもちょうどよく、美味しかったです。





スクランブルエッグ
ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。
各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。
パークハイアットイスタンブールのスクランブルエッグは、こんな感じ。
(写真の出来は無視してください)

塩加減もちょうど良く、コクもありました。
美味しかったです 🙂
4 out of 5
クロワッサン
マルセイユのソフィテルで食べたクロワッサンがあまりにも美味しすぎて忘れられず、クロワッサンもホテル毎に食べ比べをすることにしました。
Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)
パークハイアットイスタンブールのクロワッサンは、こんな感じです。

サクサクはしてましたが、バターの風味と中のしっとり感、肉厚感がちょっと足りない氣がしました。
3 out of 5
ミューズリー
ホテルに宿泊する際にもう一つ必ず食べるものがありますが、それがミューズリーです。
ホテルによっては置いていないところもありますが、それでもとりあえず聞いてみることにしています。
パークハイアットイスタンブールのミューズリーは、こんな感じ。

ココナッツたっぷりで水分、甘さもちょうどよく、とても美味しかったです!
4 out of 5
Wi-Fi speed
@Hyatt-WifiというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。



以下の画面が出たら、接続完了です。

通信速度計測結果

上り 8.31Mbps
下り 4.32Mbps
ちょっともっさりしてました。
まとめ

動画で部屋のレビューをしてみました。
https://youtu.be/OMdeMZIeztM
ホテルの近くにおじさんのバーガー専門店があります。

さらにもう一つ、別な場所にステーキレストランもありますがロックダウン中だったためデリバリーのみ。
という訳で、ホテルスタッフに頼んでデリバリーの注文をしてもらいました。
ちょっと量を間違えて、大変なことになりました^^;
おじさんデリバリー#saltbae pic.twitter.com/7FFKrBSPfb
— PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke@Voyage Avancé (@VOYAGEAVANCE) May 9, 2021
今回写真撮影に利用したカメラとレンズ

カメラ :
SONY VLOGCAM
ライフタイムグローバリストまで、あと
858,084ポイント
また、ハイアットグローバリストにコストを抑えてなることを目的とした会員制クラブ
Hyatt Globalist Club
を立ち上げましたので併せてご覧ください!



