アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

ハイアット ライフタイムグローバリストへの道#70(ハイアット パリマドレーヌ ジュニアスイート(Hyatt Paris Madeleine Junior Suite Room))

ハイアット ライフタイムグローバリストへの道#70(ハイアット パリマドレーヌ ジュニアスイート(Hyatt Paris Madeleine Junior Suite Room))

パリ2軒目のホテルは、
 
ハイアット パリマドレーヌ
 
です。
 
部屋のレビューです。
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]

予約

結構直前に予約をしたので、少し高くなってしまいました^^;
 
ちなみに、ポイントでの宿泊は25,000ポイントです。

ホテル概要

ハイアット パリマドレーヌは、パリの地下鉄9号線、St. Augustinが最寄駅です。
建物に掛けられた看板
建物の間の道路
https://www.ratp.fr/plan-metro
 
このホテルは、「ハイアット」というブランドで、世界中3ケ国にしかないホテルブランドです。
(アメリカ、インドとこのフランスのホテル)
 
ロビーはこんな感じです。
店の天井からぶら下がっている時計
部屋に備えている様々な家具
カウンターに乗ったパンフレットの束
ビットコインのオブジェがありましたが、なぜかデザインは関東近郊の路線図でした。
テーブルの上に置かれたレコード


今回はお誕生日も近い、とホテルにリクエストし、(38平方メートルの)ジュニアスイートルームにアップグレードしてもらいました。

部屋

アップグレードしてもらった部屋は、こんな感じです。
ホテルの部屋
テーブルの上にある瓶とグラス
寝室の一角にあるベット
机の上に置かれた本
ベッドです。
ホテルのベッド
寝室の一角にあるベット
ホテルのベッドルーム
天井がとても高いです。
シャワーカーテンがある部屋
カーテンのあるバスルーム
窓から見た街並み。
ドアが開いている窓から外を見ている
ガラスのコップ
誕生日近いということで、シャンパンが置いてありました。
ワインボトルとグラス
参考価格は、こんな感じです。
Invalid request error occurred.
ホテルの部屋
クローゼットは、こんな感じです。
鏡のあるバスルーム
この箱の中には、
スーツケースの上に置かれている
ドライヤーが入っていました。
机の上にあるマウス
机の上に置かれたワインボトル
机の上に置かれたトースター
冷蔵庫には、何も入っていませんでした。
ガラスのドアが開いているオーブン
バスルームです。
鏡のある洗面台
鏡の前に立っている男性たち
鏡のある洗面台
アメニティは、ハイアットリージェンシー東京とかで見るものと同じでした。
カウンターの上にある瓶
フライパンの上のスプーン
バスルームの一角にある便器
シャワールームがある
カウンターに置いている様々な種類の瓶
部屋の様子を動画に収めました。

レストラン

食事は、このレストランで摂ることができます。
ドアの前に立っている
窓ガラスに通りの様子が反射して映っている
夕食をいただいてみました。
テーブルの上の料理
 
メニューはこんな感じです。
7976596_31

朝食

朝食は、ロビー階でいただくことになります。
建物の入り口
ハイアットのグローバリストは朝食が無料ですが、卵料理などは無料の中に入っていません。
 
基本的に、
パン
フルーツ
飲み物
までが無料となります。

スクランブルエッグ

ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。
 
各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。
 
ハイアット パリマドレーヌのスクランブルエッグは、こんな感じ。
(写真の出来は無視してください)
皿の上の食べもの
塩加減もちょうど良く、コクもありました。
 
美味しかったです 🙂
 
 
4 out of 5

クロワッサン

マルセイユのソフィテルで食べたクロワッサンがあまりにも美味しすぎて忘れられず、クロワッサンもホテル毎に食べ比べをすることにしました。

Screenshot

Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)

Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)

ハイアット パリマドレーヌのクロワッサンは、こんな感じです。
皿の上の食べもの
バターの香りはさすがでした。
 
サクサクは少なめですが、しっとりしていました。
 
 
3 out of 5

ミューズリー

ホテルに宿泊する際にもう一つ必ず食べるものがありますが、それがミューズリーです。
 
ホテルによっては置いていないところもありますが、それでもとりあえず聞いてみることにしています。
 
ハイアット パリマドレーヌでミューズリーを頼んだら、これが出て来ました。
鍋に入った料理
これでは口が乾いてしまうので、豆乳を頼んでかけて食べました。
カップに入った飲み物

Wi-Fi speed

@Hyatt-WifiというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション
テキスト
テキスト
以下の画面が出たら、接続完了です。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション, メール

通信速度計測結果

グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション
上り 1.02Mbps
下り 28.00Mbps
 
ちょっともっさりしてました。

まとめ

机の上にある沢山の椅子
パリには他にも、パークハイアットやハイアットリージェンシーなどがあります。
 
それでも敢えてここに宿泊したのは、「HYATT」のホテルブランドに泊まった実績をつけたかったからです。
 
ハイアットの5ブランド宿泊に宿泊すると獲得できる無料宿泊特典に、また一つ近づきました。
グラフィカル ユーザー インターフェイス
このホテルは、朝食もなんだかいまいちだったので、1回宿泊すればもういいですかね^^;

今回写真撮影に利用したカメラとレンズ

テーブルに置かれた椅子
カメラ :

SONY VLOGCAM

ライフタイムグローバリストまで、あと

 
855,379ポイント
 
 
また、ハイアットグローバリストにコストを抑えてなることを目的とした会員制クラブ
 
Hyatt Globalist Club
 
を立ち上げましたので併せてご覧ください!

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です