アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

ハイアット ライフタイムグローバリストへの道#81(ハイアットリージェンシー シャンティイ ロイヤルガーデンスイート(Hyatt Regency Chantilly Royal Garden Suite Room)

ハイアット ライフタイムグローバリストへの道#81(ハイアットリージェンシー シャンティイ ロイヤルガーデンスイート(Hyatt Regency Chantilly Royal Garden Suite Room)

フランス全県制覇の旅でフランス北部・オワーズ県を訪れた際、以前から氣になっていた
 
ハイアットリージェンシー シャンティイ
 
に宿泊しました。
 
中の様子レビューです。
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]

予約

予約は、滞在予定の1週間前にしました。
 
このホテルは2022年5月現在、カテゴリ3のホテルなのでカテゴリ1-4無料宿泊特典を利用して予約をしました。

滞在記

ハイアットリージェンシー シャンティイは、パリシャルル・ド・ゴール空港(CDG)から車で30分くらいのところにあります。
 
一つ一つの建物に部屋があります。
茂みの中の家
家の庭
草の上に置かれている道
受付のある建物は、こちら。
家の前に立っている建物
レンガ造りの建物の前の家
ロビーはこんな感じです。
机の上にあるテレビと椅子
部屋に備えている様々な家具
家具のあるリビングルーム
家具のあるリビングルーム
木製床の上に置かれている部屋
ラウンジがロビー階にあるのですが、2022年5月現在、ラウンジは閉鎖となっているそうです。
 
このホテルで一番広い、ロイヤルガーデンスイートにアップグレードしてくれていました。

部屋

部屋は、受付のある建物からほど近いところにあります。
フェンスに囲まれた建物
紫の花が咲いている木
ピンクの花が咲いている植物
歩道の上に置かれた花
ダイアグラム
アップグレードしてもらった部屋は、こんな感じです。
ドアが開いている
まずは、リビングルーム。
ダイニングルームの一角
椅子が8つもあります。
テーブルの上にある花瓶
窓の外にあるテーブルと椅子
バルコニーへも出ることができます。
窓のそばに置かれているベンチ
窓の外を見ている
建物の前に立っている家
テーブルの上に鏡がある部屋
鏡のある部屋
大きなソファ。
寝室の一角にあるソファー
部屋の隅に置かれたテレビ
予約の時に、ウェルカムメッセージはフランス語にしてください、とリクエストするのをまた忘れてしまいました。
文字の書かれた紙
ティーセットも置いてあります。
キッチンの一角にある洗面台
棚の上にある鏡
木製テーブルの上にある瓶
トイレ1つ目。
ドアの開いた便器
鏡のある洗面台
続いて、ベッドルーム。
寝室の一角にあるベット
絵画が飾られている
寝室の一角にあるベット
クローゼットの中です。
ドアが開いているバスルーム
ベッド横のコンセントは、フランス仕様のものとUSBポートでした。
鏡に映っている
机の上に置かれた本
床に置かれている部屋
こちらが、バスルームです。
バスルームの一角にある洗面台と鏡
アメニティは、いつものアレでした。
カウンターの上のパンフレットの束
鏡に映った姿を撮影している女性
バスタブも、とても大きいです。
鏡のある洗面台
普段はバスタブは利用しませんが、今回は利用してこれまでの旅の疲れを癒しました。
流し台の中に入っている歯ブラシ
歯ブラシとスリッパは置いてませんでした。
鏡のあるバスルーム
トイレ2つ目。
バスルームの一角にある便器
ルームツアーです。

レストラン

朝食は、レストランがある建物で摂ることになります。
 
こちらが、レストランがある建物。
レンガ造りの建物にある看板
チェックイン時に、ウェルカムドリンクのチケットをもらえます。
テキスト, 手紙
シャンパンをいただきました。
ワイングラスに入った飲み物
参考価格は、こんな感じ。
Invalid request error occurred.
レストランの中も、とってもおしゃれ。
棚に並んでいる
テーブルの上に置かれた椅子
テーブルの上にあるダイニング
レストランの厨房
テーブルの上に置かれている部屋
朝食はバイキング形式です。
店のガラスドア
カレンダー
テーブルの上に置いている様々な料理
カウンターに置いている数々の皿の上の食べ物
カウンターに置いている様々な種類のケーキ
木製テーブルの上に置かれたベンチ
窓の外にあるテーブルと椅子
コーヒーは、1杯ずつマシーンで豆を挽いて淹れるものと、エスプレッソマシーンで淹れるものがありました。
オーブンの中のキッチン

スクランブルエッグ

ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。
 
各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。
 
ハイアットリージェンシー シャンティイのスクランブルエッグは、こんな感じ。
(写真の出来は無視してください)
フライパンの中の食べ物
卵の味がしっかりしたもので、ちょうどいい味付けでした。
 
美味しかったです。
 
 
4 out of 5

クロワッサン

マルセイユのソフィテルで食べたクロワッサンがあまりにも美味しすぎて忘れられず、クロワッサンもホテル毎に食べ比べをすることにしました。

Screenshot

Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)

Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)

ハイアットリージェンシー シャンティイのクロワッサンは、こんな感じ。
皿の上の食べ物
あまり大きくないですが、バターの香りたっぷりでしっとり。
 
さすがの味でした。
 
 
4 out of 5

ミューズリー

ホテルに宿泊する際にもう一つ必ず食べるものがありますが、それがミューズリーです。
 
ホテルによっては置いていないところもありますが、それでもとりあえず聞いてみることにしています。
 
ハイアットリージェンシー シャンティイにはミューズリーのミューズリーは、こんな感じ。
ボウルに入った料理
フルーツとオーツ、ココナッツが入っていて、隠し味にシナモン。
 
しゃりしゃりで、美味しかったです。
 
 
4 out of 5

Wi-Fi speed

接続方法

@Hyatt_WiFiというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション
パスワードは入力不要です。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション
タイムライン

通信速度計測結果

グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション
上り 16.69Mbps
下り 8.39Mbps
 
問題なく利用できました。

まとめ

建物の前に立っている家
今回、自分のフランスにおける宿泊史上最も広い部屋にアップグレードしてもらいました。
 
こんなに広い部屋は、東南アジアでもなかなか出てこないと思います。
 
パリからちょっと離れていますが、食事も美味しく部屋も広いカテゴリ3なので、カテゴリ1-4無料宿泊特典を使う候補として真っ先に挙げて良いホテルだと思います。

ホテルの周りにはお店が全くないので、レンタカーを借りてホテルまで来るか、食べたいもの・飲みたいものがある場合には買い込んでホテルに来ることをお勧めします。

ライフタイムグローバリストまで、あと

 
828,150ポイント
 
2022年は、あと4泊となりました。

今回利用したカメラとレンズ

鏡に映る姿を自撮りしている女性
カメラ :
Olympus OM-D E-M1 Mark II
iPhone
 
レンズ :
Olympus M.ZUIKO 12-200mm F3.5 – 6.3

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です