アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

ユナイテッド航空(UA)のマイレージ20,000マイルで、何ができるのか

ユナイテッド航空(UA)のマイレージ20,000マイルで、何ができるのか

方面によってはとても使い勝手の良い、ユナイテッド航空(UA)のマイレージ。
 
フライトだけでなくクレジットカードの決済でも獲得することができるんですが、クレジットカード作成時のボーナスなどで、最大20,000マイルもらえるようなキャンペーンもあるようです。
 
それでは一体この20,000マイルで、どこへ行くことができるんでしょうか?
 
一例を少し挙げてみたいと思います。
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]

UAマイレージについて軽くおさらい

まずは少し、UAマイレージについて少しおさらいをしましょう。
 
エクスカーショニスト・パークなどちょっとややこしいルールもありますが、理解できればとても強力な武器になってくれます。

Screenshot

ユナイテッド航空(UA)のエクスカーショニスト・パーク徹底攻略

ユナイテッド航空(UA)のエクスカーショニスト・パーク徹底攻略
Screenshot

ユナイテッド航空(UA)マイレージ利用の裏ワザ

ユナイテッド航空(UA)マイレージ利用の裏ワザ

20,000マイルでできること

それでは、クレジットカードのボーナスなどで獲得した20,000マイルを利用してどこへ行くことができるのか、紹介します。

日本国内線2往復

日本に住んでいる場合にはこの使い方が一番身近かなと思います。
 
日本国内線が片道5,000マイル、往復10,000マイルで移動ができ、とても便利です。
 
自分も重宝しています。
 
しかも、検索結果によっては、途中乗り継ぎ地で1泊ができてしまうものもあります。
 
例えば、こんなのとか。

これも、5,000マイルです。
 
ただし、東京や大阪、名古屋などから那覇(OKA)や石垣(ISG)、宮古(MMY)へ行く場合には8,000マイル必要となります。
 
その場合には、16,000マイルで1往復が可能です。

国内最長フライトに2回搭乗

新千歳(CTS)から那覇(OKA)までの国内最長フライトも8,000マイルなので、北海道と沖縄の間を1往復することが可能です。
 
そして例えば、稚内(WKJ)から石垣(ISG)までの日本縦断フライトも、8,000マイルで行けてしまいます。


途中の札幌・新千歳(CTS)と那覇(OKA)でそれぞれ1泊するので、ちょっとした旅行になってしまいます。
 
すごいですね。

日本からアジア各国片道

アジアは2つに分かれていて、香港・マカオを除く中国、韓国及び台湾が入っている「North Asia」と香港や東南アジア各国が入っている「South Asia」に分かれています。
 
日本から「North Asia」へエコノミークラス片道15,000マイル、日本から「South Asia」へエコノミークラス片道20,000マイルとなっています。
 
「North Asia」往復分のマイレージ30,000マイルを用意すれば、上述のエクスカーショニスト・パークを利用して任意の都市をもう一つ回ることができます。

東南アジア間

「South Asia」のゾーンの中には香港も入っているので、香港(HKG)からジャカルタ(CGK)へのフライトも、片道15,000マイルです。

中・南部アフリカ間のフライト片道

中・南部アフリカのゾーンも結構広いのですが、セーシェルやモーリシャスも、このゾーンに入っています。
 
必要マイレージ数は、片道17,500マイル。
 
出発地から最終目的地までの直線距離が800マイルより少ない場合、片道8,000マイルとなります。
 
アフリカの航空会社、エチオピア航空(ET)と南アフリカ航空(SA)があるので、路線のネットワークは充実しています。
 
アディスアベバ(ADD)からETフライトでセーシェル(SEZ)、ヨハネスブルク(JNB)からSAフライトでモーリシャス(MRU)へ、それぞれ直行便が運航されています。
 
ビジネスクラスだと、片道30,000マイルです。

オセアニアの国間のフライト

オーストラリア・ニュージーランドを除くオセアニアの国々の間のフライトですが、片道ビジネスクラスが20,000マイル、片道エコノミークラスが12,500マイルです。
 
こちらも、出発地から最終目的地までの直線距離が800マイルより少ない場合、片道8,000マイルとなります。
 
オセアニアのゾーンにはグアム(GUM)やパラオ(ROR)も含まれているのですが、この区間はUAの直行便があって、片道12,500マイルで移動することができます。

ヨーロッパ間のフライト

ヨーロッパの国々の間のフライトですが、片道エコノミークラスが15,000マイルです。
 
ヨーロッパのゾーンの定義は結構広く、アイスランドからロシア、トルコ辺りまでが「ヨーロッパ」の括りとなっています。
(ウラル山脈より東のロシアを除きます)

TAPポルトガル航空(TP)だとリスボン(LIS)からモスクワ・ドモジェドヴォ(DME)まで直行便が就航しています。
 
こちらも、出発地から最終目的地までの直線距離が800マイルより少ない場合、片道8,000マイルとなります。
 
ちなみに、近すぎて直行便が就航していない区間の検索をすると1回か2回くらい乗り継いで到着する検索結果が出てきます。
 
例えば、ジュネーヴ(GVA)からバーゼル(ZDH)というスイス国内のフライトも、検索すると2回乗り継ぎでこんな旅程が出てきます 😛

上記でお伝えした、日本国内線みたいですね 😀
 
しかも最後は、鉄道です 😀
 
片道ビジネスクラスだと25,000マイルでフライトをすることができます。

まとめ

もうマイレージを貯めれば、エコノミークラスではなくてビジネスクラスでフライトできる場所がわんさかあります。
 
UAマイレージも、どちらかというと近場のフライトに強みを発揮できるマイレージプログラムだと思います。
 
特典航空券の必要マイレージ数のチャートは、こちらをご覧ください。
 
http://mileageplusupdates.com/images/United-Award-Chart.pdf

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

 

無料のメールマガジンも受付中です

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)