アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

Lounge Review : 那覇空港(OKA) ANAラウンジ

Lounge Review : 那覇空港(OKA) ANAラウンジ

沖縄でセミナーを行った後、久しぶりに仙台(SDJ)への全日空(NH)直行便の予約をしました。
 
中の様子をお伝えします。
[toc]

ANAラウンジ概要

OKAのラウンジは、国内線の保安検査を過ぎてちょっと歩いたところにあります。
 
ラウンジの中は、こんな感じです。
会議室のテーブルと椅子

白いテーブルの上に置かれている

机の上に置かれているキッチン

冷蔵庫の中身

オーブンに焼いている

フライパンに入っている機械
机の上に置かれた冷蔵庫

机の上にあるワインボトルとグラス
カウンターに乗ったパンフレットの束

コンピューター関連の機械

机の上のパソコン機材

テーブルの上に置かれたパンフレットの束

カウンターの上にチラシが貼られているポスター
木製のテーブルに置かれたパンフレット
a white rectangular object with a white surface
国内線のラウンジなので、やっぱり食べ物はありません。

WiFi接続方法

ANA_Lounge_WiFi_ServiceというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション 
選択後、ブラウザを開くと初めての場合はお客様登録としてメールアドレスの入力が必要となるので、入力後確認ボタンをクリックします。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション
テキスト, 手紙

通信速度計測結果

グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション
上り 16.28Mbps
下り 3.46Mbps
 
長時間は利用しませんでしたが、問題なくインターネットを使うことができました。

まとめ

モニター画面に映る文字
基幹空港のラウンジはちょっと前に全面リニューアルされて、2018年に訪れた時とはだいぶ違っていました。
 
スペースも広くなって、混雑も少しだけ緩和されたのでは。
 
沖縄には、乗り継ぎや修行で来ることはあっても観光で来ることがほとんどありません。
 
OKA発のNHフライトは自分にとってはある意味貴重でしたが、悪い意味でラウンジのデザインが統一されてしまっていて既視感が強く、あまり新鮮味がありませんでした。

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です