アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

Lounge

Category
スカイチームメンバーの国内線ラウンジ利用ルールが改善
2025年4月、スカイチームがラウンジアクセスのポリシーを変更しました。   時間制限や同伴者の制限といった厳しい新ルールが導入される一方で、国内線でも一部ラウンジが使えるようになるという、良い面も見られました。   その後、この「国内線でのラウンジ利用」に関する条件が拡大され、嬉しいニュースが届いています。 国内線で...
601 PV
Lounge Review : 関西空港(KIX) ターミナル1 KIXラウンジKANSAI(国際線)
北京でオフ会を開催するため、関西空港(KIX)から北京首都(PEK)へ向かいました。 その際に利用した、2025年3月にオープンしたKIXラウンジKANSAIのレビューです。 ラウンジ概要 KIXラウンジKANSAIは、ターミナル1 連絡シャトルを降りて、免税店を抜け、少し歩いたところにあります。   入口はこんな感じ...
650 PV
プライオリティ・パスの招待制プログラム「Priority Pass Private」
今や、世界中で最も多くの人が空港ラウンジにアクセスしているのは、他のどのプログラムでもなく Priority Pass を通じて、という状態になっています。   ところが今回、プライオリティ・パスはその逆をいく新しいコンセプトを発表しました。   それが「Priority Pass Private」。   これは招待制...
695 PV
スカンジナヴィア航空(SK)の上級会員が利用できるラウンジが増えます
スカンジナヴィア航空(SK)は、スカイチーム系のラウンジが設置されていない空港でも、多くの拠点でラウンジ利用を再開する方針です。   これにより、スカイチームの上級会員やビジネスクラス利用者は、これらのラウンジを利用できるようになります。   これまでは、SKがラウンジを提供していたのは主に長距離路線の就航地、北欧主要...
327 PV
デリー空港(DEL)ターミナル2が再開します
とても評判の悪いデリー空港(DEL)のターミナル2が改修を終え、再オープンする予定です。   ちょっとはマシな体験ができるんでしょうか。 背景と改修の経緯 DELのターミナル2は、建設から約40年を経た古い施設です。   2025年4月、ターミナル2は大規模なアップグレードを行うために運用を停止。ターミナル1が機能再開...
372 PV
ヴェネチア空港(VCE)にアスパイアラウンジがオープン
イタリアの主要ゲートウェイのひとつであるヴェネツィア・マルコポーロ空港(VCE)に、国内初となる「Aspire エグゼクティブラウンジ」が誕生しました。   運営は地上サービス大手スイスポートのホスピタリティブランド「Aspire」が手掛けており、今回の新施設は同ブランドにとってイタリア市場への本格進出を示す節目といえ...
472 PV
Lounge Review :  ヴロツワフ空港(WRO) ビジネスラウンジ
ヨーロッパへのオフ会の帰り、ポーランド・ヴロツワフ(WRO)から日本へ戻るためにLOTポーランド航空(LO)に搭乗したのですが、搭乗前にビジネスラウンジを利用しました。   ラウンジのレビューです。 ラウンジ概要 WROにあるビジネスラウンジは、WROでシェンゲン加盟国外へ行くフライトの出国審査をする手前にあります。 ...
317 PV
Lounge review : ミラノ・マルペンサ空港(MXP) ルフトハンザ・ドイツ航空(LH) ビジネスラウンジ(シェンゲン内)
ヨーロッパへのオフ会の帰り、イタリア・ミラノ(MXP)から日本へ戻るためにLOTポーランド航空(LO)に搭乗したのですが、搭乗前にルフトハンザ・ドイツ航空(LH)のビジネスラウンジを利用しました。   ラウンジのレビューです。 ラウンジ概要 LHのラウンジは、MXPターミナル1のAゲート近くにあります。   中はドイツ...
479 PV
Lounge review : ローマ・フィウミチーノ空港(FCO) ITAエアウェイズ(AZ) ハンガーラウンジ(シェンゲン内)
ヨーロッパへのオフ会の帰り、久しぶりにイタリアへ行くためにルフトハンザグループのITAエアウェイズ(AZ)に搭乗しました。   その際に利用したAZのハンガーラウンジのレビューです。 ラウンジ概要 ハンガーラウンジは、FCOターミナル1のAゲート近くにあります。 入口はこんな感じ。 眩しいイタリアの青。 2025年8月...
406 PV
大韓航空(KE)のソウル仁川空港(ICN)のラウンジが改装されます
スカイチーム加盟の大韓航空(KE)は、ソウル・仁川国際空港(ICN)におけるラウンジ改装プロジェクトの第一段階を完了し、全面的にリニューアルされた「Miler Club」と「Prestige East(右側)ラウンジ」を公開しました。   さらに、空港の拡張に合わせて、ターミナル両端には新たに「Prestige Gar...
471 PV
Lounge review : ウィーン空港(VIE)ターミナル3 オーストリア航空(OS) セネターラウンジ(シェンゲン内)
ヨーロッパへのオフ会のため初めてオーストリアへ入国し、1泊してウィーン空港(VIE)からオーストリア航空(OS)に搭乗しました。   その際に利用したOSのセネターラウンジのレビューです。 ラウンジ概要 セネターラウンジは、VIEターミナル3のFゲート近くにあります。 入口はこんな感じ。 スターアライアンスメンバーをは...
467 PV
Lounge review : 広州白雲空港(CAN)ターミナル2 プレミアムラウンジ
ヨーロッパへのオフ会のため初めて広州(CAN)から国際線に搭乗しました。   その際に利用したプレミアムラウンジのレビューです。 ラウンジ概要 プレミアムラウンジは、CANターミナル2の出国審査を終えて右側へ歩いていくと看板が見えてきます。 さまざまな航空会社の招待ラウンジになっています。   日本航空(JL)やキャセ...
525 PV
Lounge review : 中部国際航空(NGO) プラザプレミアムラウンジ
ヨーロッパへのオフ会のため久しぶりに名古屋(NGO)から国際線に搭乗しました。   その際に利用したプラザプレミアムラウンジのレビューです。 ラウンジ概要 プラザプレミアムラウンジは、出国審査を終えて右側へ歩いていくと看板が見えてきます。 ターミナル1のゲート18付近に位置し、清潔でスタイリッシュなインテリアが特徴です...
3782 PV
アメックスセンチュリオンラウンジがアムステルダム(AMS)にオープンします
アメリカン・エキスプレスは、ヨーロッパで2か所目となるセンチュリオン・ラウンジをアムステルダム・スキポール空港(AMS)に開設すると発表しました。   これは、ロンドン・ヒースロー空港(LHR)ターミナル3に最初のヨーロッパ拠点を開いてから、約4年ぶりの展開となります。 (ちなみに、ストックホルム(ARN)には「Pon...
545 PV
Lounge Review : 福岡空港(FUK)国際線 ラウンジ福岡 2024年9月リニューアル
福岡から香港へ行く際にキャセイパシフィック航空(CX)を利用したのですが、CXの招待ラウンジである ラウンジ福岡 へ行ってきました。   2024年9月にリニューアルされ、リニューアル後のレビューです。 リニューアルの内容 リニューアルの内容は 広く開放的な空間 延床面積は従来の2倍以上、約1,082~1,242㎡に拡...
7297 PV
パリ・シャルル・ド・ゴール空港(CDG)周辺ならどのホテルに宿泊するべきか
パリ・シャルル・ド・ゴール空港(CDG)では、すべての価格帯・快適度のホテルが約50軒あり、早朝便の前夜、夜間到着後、または乗り継ぎの間に宿泊を希望する旅行者を受け入れています。   ただし、立地によってアクセスのしやすさには差があります。   それらのホテルの一覧と、徒歩・シャトル・公共交通機関でのアクセス方法を紹介...
745 PV
カタール・ドーハ(DOH)のラウンジにフレンチレストラン「Pavyllon」がオープンします
機内食やラウンジでの食事のクオリティに定評のあるカタール航空(QR)が、新たにフランスの著名シェフ、ヤニック・アレノ(Yannick Alléno)との提携を発表しました。   世界各地に19のレストランを展開し、合計17個のミシュラン星を持つシェフの料理が、QRの機内やラウンジで楽しめるようになります。 ラウンジ内の...
578 PV
香港空港(HKG)のキャセイパシフィック航空(CX)ラウンジ「The Bridge」が復活
香港国際空港(HKG)に、キャセイパシフィック航空(CX)の新しいラウンジ「ザ・ブリッジ」が誕生しました。   このラウンジは、かつてゲート35〜36付近にあった旧ラウンジスペースを一新し復活したものです。   再オープンは、2025/5/21。   「ザ・ブリッジ」は2013年10月に開業しましたが、2020年4月に...
1038 PV
カタール航空(QR)が香港空港(HKG)のプラザプレミアムラウンジと提携
プラザ・プレミアム・グループは、香港国際空港(HKG)ターミナル1にある「プラザ・プレミアム・ファースト・ラウンジ」内に、新たな「インフィニティ・ルーム」コンセプトを導入しました。   この空間は“ラウンジ内ラウンジ”として設計されており、終日提供されるアラカルト料理に加え、シングルモルトウイスキー、ブランデー、コニャ...
708 PV
サウディア(SV)がロンドンヒースロー(LHR)にラウンジをオープン
サウジアラビアのジェッダを拠点とする航空会社・サウディア(SV)が、ロンドン・ヒースロー空港(LHR)の第4ターミナルに新しいラウンジをオープンしました。   ちょっと意外だったので紹介です。 ラウンジ概要 このラウンジは「プラザ・プレミアム・グループ」との共同開発によるもので、設計から内装、運営までをプラザプレミアム...
526 PV
シンガポール空港(SIN) ターミナル2のシンガポール航空(SQ)ラウンジが刷新されます
シンガポール航空(SQ)は、チャンギ国際空港(SIN)ターミナル2にある「シルバークリス・ラウンジ」と「クリスフライヤー・ゴールドラウンジ」の全面改装に着手し、今後2年間で約4,500万シンガポールドル(約50億円)を投じて、拠点空港における地上サービスの品質向上を図ります。 T2のラウンジが新しくなる 工事は2025...
788 PV
ワルシャワ空港(WAW)のLOTポーランド航空(LO)ラウンジ入室ルール
ワルシャワ空港(WAW)には、LOTポーランド航空(LO)のラウンジがいくつかあります。   それぞれのラウンジについて、入ることのできる条件をまとめてみます。 LOTビジネスラウンジ入室ルール 以下の条件を満たす搭乗客は、無料でLOTビジネスラウンジを利用できます。 Miles & More HONサークル会員 当日...
1007 PV
Lounge Review : チューリッヒ空港(ZRH) スイスインターナショナルエアラインズ(LX) ゲートE ファーストクラスラウンジ(シェンゲン外)
パリでお財布を買って日本に戻る際、スイスインターナショナルエアラインズ(LX)のチューリッヒ(ZRH)発のフライトに搭乗しました。   ファーストクラス搭乗だったので、ファーストクラス用のフラグシップラウンジへ行ってきました。   早速中の様子とWi-Fiスピードチェックの結果をお伝えします。 ラウンジ概要 ZRHのL...
933 PV
Lounge Review : チューリッヒ空港(ZRH) スイスインターナショナルエアラインズ(LX) ファーストクラスラウンジ(シェンゲン内)
パリでお財布を買って日本に戻る際、スイスインターナショナルエアラインズ(LX)のチューリッヒ(ZRH)発のフライトに搭乗しました。   ファーストクラス搭乗だったので、ファーストクラス用のフラグシップラウンジへ行ってきました。   早速中の様子とWi-Fiスピードチェックの結果をお伝えします。 ラウンジ概要 ZRHのL...
698 PV
Lounge Review : ロンドンヒースロー空港(LHR)ターミナル3 カンタス航空(QF)ラウンジ
ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)のロンドンヒースロー(LHR)発フライトに搭乗する際、ターミナル3のカンタス航空(QF)ラウンジへ行ってきました。   早速中の様子とWifiスピードチェックの結果をお伝えします。 ラウンジ概要 LHRのQFラウンジは、出国審査を終えてラウンジエリアのFにあります。   営業時間 :...
998 PV
Lounge Review : ジェッダ空港(JED) Aerotel ロビーラウンジ
ジェッダ空港(JED)からブリティッシュ・エアウェイズ(BA)のファーストクラスに搭乗しました。   招待ラウンジの Aerotel ロビーラウンジ へ行ってきました。 中の紹介です。 ラウンジ概要 Aerotel ロビーラウンジは、乗り継ぎの際の保安検査を通り抜けてエスカレーターで上がってすぐのところにあります。 営...
751 PV
Lounge Review : リュブリャナ空港(LJU) ビジネスラウンジ
スターアライアンス修行でルフトハンザ・ドイツ航空(LH)を利用際にスロベニア・リュブリャナ空港(LJU)にある   ビジネスラウンジ へ行ってきたのでレビューです。 ラウンジ概要 ビジネスラウンジは搭乗ゲート近くにあります。 営業時間 :   5.00 - 20.00   ラウンジの中は、こんな感じ。 テラスへ出ること...
665 PV
Lounge Review : ワルシャワ空港(WAW) LOTポーランド航空(LO)ラウンジ(シェンゲン協定加盟国内)
パリへ財布を買いに行く際、LOTポーランド航空(LO)を利用したのですがワルシャワにあるLOのフラグシップラウンジ   ビジネスラウンジ / LOTゴールドラウンジ へ行ってきたのでレビューです。 ラウンジ概要 ビジネスラウンジ / LOTゴールドラウンジはWAWのゲート26近くにあります。 上の階に上がります。 営業...
875 PV
台北・松山空港(TSA)にプラザプレミアムラウンジがオープン
プラザ・プレミアム・グループが、台北松山空港で唯一の独立系ラウンジをオープンしました。   松山空港(TSA)は台北市内に位置し、台湾国内線のほか、成都、上海、ソウル、東京、厦門といった都市への限られた国際線を運航しています。 ラウンジ概要 このラウンジは、第1ターミナル国際線出発エリアの3階にあり、毎日5:30~20...
1696 PV
Lounge Review : ソウル仁川空港(ICN)ターミナル1 シンガポール航空(SQ) シルバークリスラウンジ(SilverKris Lounge)
パリへ財布を買いに行く際、LOTポーランド航空(LO)を利用したのですが出発地のソウル仁川空港(ICN)のアシアナ航空(OZ)ラウンジはもう飽きてしまったので、シンガポール航空(SQ)が運営している シルバークリスラウンジ へ行ってきたのでレビューです。 ラウンジ概要 シルバークリスラウンジはICNのターミナル1ゲート...
1310 PV