コミュニティメンバーの方とお話をした後、鹿児島空港(KOJ)を利用しました。 前日熊本入りし、ANAクラウンプラザ熊本ニュースカイへ宿泊し、鹿児島中央駅で待ち合わせをして、車で海岸へご案内いただき、海岸で色々と会談を...
Wifi
Category
タイからソウル(ICN)乗り継ぎで関西空港(KIX)へ到着しました。 KIXから更に国内線乗り継ぎのため、2022年10月にオープンした ラウンジKANSAI を利用しました。 Wi-Fiスピードチェック...
マレーシア航空(MH)でクアラルンプール(KUL)を利用した際、サテライト側のマレーシア航空(MH)ゴールデンラウンジを利用してきました。 以前、ワンワールドエメラルド側へ行ったので今回はサファイア側のレビューです。...
バンコク スワンナプーム空港(BKK)にはラウンジがたくさんあります。 そのうちの一つ、 カタール航空(QR) プレミアムラウンジ へ行ってきました。 中の紹介です。 日本人初のBoardingAre...
ソウル仁川(ICN)発のマレーシア航空(MH)フライトに搭乗しましたが、招待ラウンジは大韓航空(KE)の KALラウンジ でした。 通常、KEのICN発フライトはターミナル2に集約されています。 ですが、...
2022年7月、羽田空港(HND)にデルタ航空(DL)のラウンジ デルタスカイクラブラウンジ がオープンしました。 新しいラウンジで、ちょっと氣になっていたのでスカイチームめんばーの航空券を予約し、利用してき...
BA修行のため、岡山空港(OKJ)を利用しました。 岡山市内のANAクラウンプラザ岡山に1泊し、家へ戻るためのフライトでまず東京(HND)へ行く際に、サクララウンジへ行ってきました。 中の様子と、Wi-Fiスピードチ...
カンボジアから日本へ戻る際、プノンペン空港(PNH)から大韓航空(KE)に搭乗しました。 PNHでのKE招待ラウンジはプラザプレミアムラウンジです。 このラウンジは航空会社招待ラウンジとなるので、プライオリティ・...
バンコク・スワンナプーム空港(BKK)には様々な航空会社やラウンジ運営会社のラウンジが山ほどありますが、そのうちの一つ、タイ国際航空(TG)の ロイヤルシルクラウンジ を利用しました。 いつもの通りWiFiの...
エティハド航空(EY)ファーストクラスに搭乗するため、ジュネーブ空港(GVA)のシェンゲン外エリアにあるラウンジ Malhabaラウンジ へ行ってみました。 中の様子のレビューです。 日本人初のBoar...
リスボン(LIS)マドリード(MAD)を乗り継ぎフランスへ行く際、マドリード空港(MAD)のシェンゲン内エリアにあるラウンジ Plaza Mayor へ行ってみました。 中の様子のレビューです。 日本人...
マスカット(MCT)からオマーンエア(WY)のファーストクラスに搭乗するため、搭乗までラウンジで時間を過ごしました。 なかなか見ることができないであろうWYファーストクラスのラウンジレビューです。 日本人初のBo...
カタール航空(QR)は2022年、ドーハ(DOH)空港に新しくラウンジを3つオープンしました。 ドーハ空港(DOH)の新しいカタール航空(QR)ラウンジ ドーハ空港(DOH)の新しいカタール航空(QR)ラウンジ ムンバイ...
ムンバイ(BOM)発のカタール航空(QR)フライトに搭乗しました。 その際、プライオリティ・パスでも入ることのできるラウンジ Loyaltyラウンジ へ行ってきたので、中の様子とレビューです。 日本人初の...
シンガポール(SIN)から、シンガポール航空(SQ)エアバス A380のスイートクラスに搭乗しました。 搭乗前に、新しくなったSQファーストクラス・スイートクラス専用のラウンジ プライベートルーム(The Pri...
クアラルンプール(KUL)のマレーシア航空(MH)ゴールデンラウンジはいくつかありますが、近・中距離路線発着のメインターミナルにある リージョナルラウンジ を利用してきました。 中の様子のレビューです。 ...
クアラルンプール(KUL)からシンガポール(SIN)へ行く際、マレーシア航空(MH)フライトに搭乗したので、まずサテライト側のマレーシア航空(MH)ゴールデンラウンジを利用してきました。 以前行こうと思って行けなかっ...
インドから日本へ戻る際、ニューデリー空港(DEL)から日本航空(JL)に搭乗しました。 DELでのJL招待ラウンジはプラザプレミアムラウンジです。 DELにはもう一つ、プラザプレミアムラウンジがありますが、 Lo...
カタール航空(QR)は2022年、ドーハ(DOH)空港に新しくラウンジを3つオープンしました。 ドーハ空港(DOH)の新しいカタール航空(QR)ラウンジ ドーハ空港(DOH)の新しいカタール航空(QR)ラウンジ パリ・シ...
パリ(CDG)からカタール航空(QR)に搭乗してデリー(DEL)まで行く際、招待ラウンジとしてアメリカン航空(AA)の Admirals Club を利用してみました。 ラウンジレビューです。 日本人初の...
パナマシティ(PTY)からシントマールテン(SXM)へ行く際、コパ航空(CM)のフラグシップラウンジ Copa Club を利用してみました。 ラウンジレビューです。 日本人初のBoardingAreaオ...
カンクン(CUN)からパナマシティ(PTY)へ行く際、 プラザプレミアムVIPラウンジ (Plaza Premium VIP Lounge) を利用してみました。 ラウンジレビューです。 日本人初のBoa...
カンクン(CUN)からパナマシティ(PTY)へ行く際、プライオリティ・パスを持っていると入ることのできる The Lounge を利用してみました。 ラウンジレビューです。 日本人初のBoardingAr...
メキシコシティ(MEX)からカンクン(CUN)へ行く際、少し空港のラウンジホッピングをしました。 プライオリティ・パスを持っていても入ることのできるアエロメヒコ(AM)のラウンジ プレミアラウンジ を利用して...
メキシコシティ(MEX)からカンクン(CUN)へ行く際、少し空港のラウンジホッピングをしました。 プライオリティ・パスを持っていてもと入ることのできるアエロメヒコ(AM)のラウンジ プレミアラウンジ を利用し...
メキシコシティ(MEX)からカンクン(CUN)へ行く際、少し空港のラウンジホッピングをしました。 プライオリティ・パスを持っていると入ることのできる アエロマールラウンジ(Aeromar Lounge) を利...
先日、ルフトハンザ・ドイツ航空(LH)のファーストクラスラウンジを有償で利用できるようになったことを記事でお伝えしました。 フランクフルト(FRA)のルフトハンザ・ドイツ航空(LH)ファーストクラスラウンジが有償で利用可...
日本からメキシコ・カンクンへ行く際、インドのニューデリー空港(DEL)で一旦入国しました。 本当は入国する予定はなかったのですが、入国しなければいけなくなってしまい、止むを得ず入国をしたところ、到着ゲート近くにプラザ...
日本からメキシコ・カンクンへ行く際、インドのニューデリー空港(DEL)からインドのLCC・IndiGo(6E)に搭乗しました。 どうしてもこのフライトに乗らなければいけない事情があったのですが、ラウンジアクセスはもち...
妻の誕生日に、仙台にある数少ない外資系ホテルチェーンの ウェスティン仙台 に滞在しました。 地元ということでなかなか宿泊する機会がなかったのですが、今回ようやく初めて宿泊することができました。 中の様子の...