アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

First Class Review : タイ国際航空(TG) TG660 バンコク(BKK) – 羽田(HND) ボーイング B747

First Class Review : タイ国際航空(TG) TG660 バンコク(BKK) – 羽田(HND) ボーイング B747

バンコク(BKK)から羽田まで、タイ国際航空(TG)に搭乗して日本に戻ってきました。
 
今回、機材を狙ってボーイング B747のファーストクラスに搭乗することができました。
 
中の様子をお伝えします。
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]

TG660搭乗記

今回は乗り継ぎでBKKに来たのですが、TGのファーストクラスは至れり尽くせりです。

Screenshot

First Class Review : タイ国際航空(TG) TG921 フランクフルト(FRA) – バンコク(BKK) エアバス A380

First Class Review : タイ国際航空(TG) TG921 フランクフルト(FRA) – バンコク(BKK) エアバス A380

一度入国して、ファーストクラス専用のチェックインカウンターへ向かいます。
Invalid request error occurred.
Invalid request error occurred.
Invalid request error occurred.
出国審査後は、ファーストクラスラウンジへカートで連れて行ってくれます。

Screenshot

Lounge Review : バンコク・スワンナプーム空港(BKK) タイ国際航空(TG) ロイヤルファーストラウンジ(Royal First Lounge)

Lounge Review : バンコク・スワンナプーム空港(BKK) タイ国際航空(TG) ロイヤルファーストラウンジ(Royal First Lounge)

時間が来たので、搭乗ゲートへ向かいます。
Invalid request error occurred.
Invalid request error occurred.
今回はバスで移動です。
 
移動中、搭乗する機材を間近で見ることができました。
Invalid request error occurred.
Invalid request error occurred.
バスを降りた後、階段を登って搭乗するという謎のスタイルでした。

機材、中の様子

今回の機材はもちろん、ボーイング B747です。
 
機材登録番号は、HS-TGZ
 
1999年から運用されている、20年以上運用されている機材です。

座席

座席は、こんな感じです。
Invalid request error occurred.
1Aに座れました。
壁に掛けられたテレビ
結構座席は埋まってました。
Invalid request error occurred.
キッチンで作業をしている人
座席の横の、謎のディスプレイ。
机の上にあるモニターとゲーム機
なんと、座席調整のタッチパネルです。
テレビ画面に映った時計
座席横に、比較的大きなカバンを入れられるスペースもあります。
ドアが開いている
エンタテイメントシステムのリモコン。
電子レンジの上に置かれた携帯電話
操作感は、悪かったです^^;
 
ディスプレイの大きさはこんな感じです。
テレビの画面
足元は、こんな感じ。
机の上に置かれたスーツケース
ヘッドフォンは物入れの中に入っていて、ノイズキャンセリングのものです。
テーブルの上にあるマウス
木製テーブルの上に置かれたナイフ
アメニティグッズは、リモワの入れ物に入っています。
木製テーブルの上に置かれたスーツケース
電源は、こんな感じ。
壁に貼られた紙
離陸シーンを動画に収めました。
https://youtu.be/Ou0PxzDgUvw

食事

メニューです。
テキスト, 手紙
今回はベジタリアンミール(VLML)を事前にリクエストしておきました。
テーブルの上の皿に入った料理
テーブルの上の料理
スープとコーヒー
皿に盛られた料理
皿の上の食事とフォーク
皿の上の食べ物とワイングラス
着陸前にも少し軽食をいただきました。
皿の上の食べ物

HND着

6時間ちょっとで、HNDに着きました。
 
搭乗してきたB747を撮影。
空港に停まっている車
空港の駐機場にとまっている飛行機
流石にHNDではファーストクラスであっても送迎カートはありません^^;
 
初めてのB747ファーストクラス、随所に古さが見られましたが楽しむことができました。
 
機内WiFiが使えればそれに越したことはありませんでしたが、また別の航空会社のB747に搭乗してみたいと思います 🙂

セミナー開催のお知らせ

2019年10月と11月に、シンガポール航空(SQ)の徹底攻略セミナーを開催し、動画に収めました。
 
詳細はこちら。

Screenshot

シンガポール航空(SQ)徹底攻略セミナー動画のご案内

シンガポール航空(SQ)徹底攻略セミナー動画のご案内

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です