アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

Business Class Review : スイスインターナショナルエアラインズ(LX) LX188 チューリッヒ(ZRH) – 上海浦東(PVG) エアバス A340 王様シート(Throne Seat)

Business Class Review : スイスインターナショナルエアラインズ(LX) LX188  チューリッヒ(ZRH) – 上海浦東(PVG) エアバス A340 王様シート(Throne Seat)

チューリッヒ(ZRH)から上海(PVG)へ行くのにスイスインターナショナルエアラインズ(LX)のフライトに搭乗しました。
 
念願の、「王様シート」です。

Screenshot

スイスインターナショナルエアラインズ(LX)の機材・エアバス A340が改善、日本路線も対象!

スイスインターナショナルエアラインズ(LX)の機材・エアバス A340が改善、日本路線も対象!

機内のレビューです。
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]

LX188搭乗記

 
今回はロンドン(LHR)からブリティッシュ・エアウェイズ(BA)でZRHまで来て、乗り継ぎのフライトでした。
 
予めオンラインでチェックインしておいたので、ラウンジで搭乗券をもらいます。
 
LXのフラグシップラウンジへ。

Screenshot

Lounge Review : チューリッヒ空港(ZRH)ターミナルE スイスインターナショナルエアラインズ(LX) セネターラウンジ(Senator Lounge)

Lounge Review : チューリッヒ空港(ZRH)ターミナルE スイスインターナショナルエアラインズ(LX) セネターラウンジ(Senator Lounge)

時間が来たので、搭乗ゲートへ向かいます。
壁に掛けられた看板
双発エンジンが見えてきました。
空港で駐車した飛行機

座席

今回はもちろん、エアバス A340です。
テキスト
機材登録番号は、HB-JMB
 
Zurichという名前が付いています。
 
2003年より運用されている機材です。
 
ついに、王様シートとご対面です。
スーツケースの上に置かれたパンフレット
ゆったりとした肘掛の左側に、ユニバーサル仕様のコンセントがあります。
木製テーブルの上に置かれたリモコン
右肘と、
テーブルの上に置かれた本
左肘。
白黒の写真にテキストが書いてある
ゆったりしていて、とてもよいです。
 
座席の位置は細かく調整できます。
台の上に置かれた携帯電話
机の上に置かれた冷蔵庫
アメニティグッズは、スイスらしいアルミケースに入っています。
プラスチック容器に入っている
モニタは、古いまま。
電子レンジの上にあるモニターとゲーム機
エンターテインメントシステムのリモコンも、古いままです。
テーブルに置かれた電子機器
ヘッドフォン。
バイクのハンドル部分
機内WiFiは、残念ながら利用できません。
 
離陸してから、双発エンジンを眺めてました。
飛行機の羽と山の風景
飛行機の翼と空

食事

食事のメニューです。
ドアが開いている画面

テキスト, 手紙

テキスト, 手紙

テキスト, 手紙
食事は2回出ますが、まずはランチ。
テーブルの上に置かれたコーヒー

皿に盛られた料理

皿の上の料理

テーブルの上のケーキとフォーク
予めリクエストをしておいた、到着前の朝食はこんな感じです。
トレイの上にある食事と飲み物

PVG着

10時間くらいのフライトで、PVGに着きました。
 
ついに、王様シートに搭乗することができました。
 
左右の肘掛がとても広くて、ゆったりしています。
 
ちょっとものを置くのもすんなりできるので、とてもよかったです。
 
機内WiFiが使えないのがちょっと苦しく、日本語の映画も少ししかないので、機内での時間潰しには何か持って来ることをお勧めします。

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です