アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

Business Class Review : キャセイパシフィック航空(CX) CX418 香港(HKG) – ソウル仁川(ICN) Airbus A350-1000

Business Class Review : キャセイパシフィック航空(CX) CX418  香港(HKG) – ソウル仁川(ICN) Airbus A350-1000

香港(HKG)からの帰り、ソウルへ行くのにキャセイパシフィック航空(CX)のフライトに搭乗しました。
 
今回も新しい機材・エアバス A350-1000のビジネスクラスに乗ることができたのでそのレビューです。

Screenshot

キャセイパシフィック航空(CX)のエアバス A350-1000 就航路線まとめ(2019年1月版)

キャセイパシフィック航空(CX)のエアバス A350-1000 就航路線まとめ(2019年1月版)

日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]

CX418搭乗記

今回は、九龍駅でインタウンチェックインを行いました。
Invalid request error occurred.
Invalid request error occurred.
やっぱり荷物が軽いのは楽ですね!
 
出国審査完了後、出発ゲートに一番近いラウンジ「the Bridge」へ行ってみました。

Screenshot

Lounge Review : 香港空港(HKG) キャセイパシフィック航空(CX)ラウンジ「the Bridge」

Lounge Review : 香港空港(HKG) キャセイパシフィック航空(CX)ラウンジ「the Bridge」

家族連れなので、ラウンジのはしごはできません^^;
 
時間が来たので、搭乗ゲートへ向かいます。
Invalid request error occurred.

座席

今回はまさかのエアバスA350-1000。
Invalid request error occurred.
HKG – ICN線は定期的にA350-1000で運航されている訳ではありませんが、機材繰りの関係で週に数回はA350-1000で運航されているようです。
 
機材登録番号は、B-LXI
 
以前にも搭乗した機材でした。
 
座席は、こんな感じ。
Invalid request error occurred.
Invalid request error occurred.
黒い人が挨拶に来てくれました。
 
エンターテインメントシステムと座席のコントローラーはこんな感じです。
Invalid request error occurred.
シートは、座席のツマミを捻ることで調整できます。
 
ノイズキャンセリングではないヘッドフォンが小物入れに入っています。
Invalid request error occurred.
WiFiも利用できますが、有料だったので今回は利用しませんでした。

食事

ウェルカムドリンクと、
Invalid request error occurred.
食事のメニューです。
Invalid request error occurred.
Invalid request error occurred.
予めリクエストしておいたVOMLをいただきました。
Invalid request error occurred.
Invalid request error occurred.
Invalid request error occurred.
Invalid request error occurred.

ICN着

20.00頃、ICNに着きました。
 
今回は元々ビジネスクラスでの予約だったのでアップグレードは関係ありませんでしたが、CXもある程度は子供のことを考えたサービスをしてくれます。
 
日本航空(JL)や大韓航空(KE)のように、子供向けのアメニティはありませんでした。
 
もしあったら、自分が使ってしまいそうです^^;

Partners: risultato crazy time wo kann man mit skrill bezahlen Casino Universe bass splash miten maksan paypalilla casinos con astropay funky time how to play online casino ohne anmelden play big bass splash deutsches online casino bonus ohne einzahlung

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です