Business Class Review : CX581(CTS – HKG)

キャセイパシフィック(CX)のフライトに搭乗しました。
毎日ではないCTS発のレビューです。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]
CX581搭乗記
チェックインと出国審査
CTSの国際線は、国内線出発口から少し歩いたところにあります。



CXのチェックインも、ちゃんと「First」のレーンがあります。

チェックイン・出国審査後のラウンジは、国際線に1つだけあるエアラインラウンジを利用します。
Lounge Review : 新千歳空港(CTS)国際線 エアラインラウンジ
エメラルド搭乗客レーンに並んでたのは自分一人でした。
座席
今回搭乗した機材は、ボーイング B777-200です。

チーフパーサーらしき人が挨拶に来てくれました。
ワンワールドエメラルドメンバーだからでしょうか。
機材登録番号は、B-HNC。
1997年から利用されている機材のようなので、若干古さは否めません。

座席は、こんな感じです。

フルフラットではありません。
座席の右についているボタンと、

エンターテイメント用のリモコン。

肘掛の下に、コンセントがあります。

ヘッドフォンは、ノイズキャンセリングです。

相変わらずiPhoneを入れる場所がありますが、やっぱり収まりません。

食事
メニューです。


こちらが、夕食。



CX名物のチーズ盛り合わせと、

デザートのアイスクリーム。

HKG着

CTS発なので、やっぱり少し長めです。
5時間くらいかかって、香港(HKG)へ着きました。
さすがHKGは、CXだらけです。
尾翼のデザインが違う2つの機材を写真に撮ってみました。


ブッキングクラス、マイレージ
搭乗したブッキングクラス : I
獲得したマイレージ数 : 2,664
今回写真撮影に利用したカメラとレンズ

カメラ :
Leica T シルバー Typ 701
iPhone
レンズ :
Leica Leitz ELMAR 50mm F2.8 ライカMマウント シルバー
レンズアダプタ :
LEICA T用 Mレンズアダプタ
接写リング :
ライカ Mマウント接写リング OUFRO 16469



