アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

First Class Review : カタール航空(QR) QR39 ドーハ(DOH) – パリ・シャルルドゴール(CDG) Airbus A380-800

First Class Review : カタール航空(QR) QR39 ドーハ(DOH) – パリ・シャルルドゴール(CDG) Airbus A380-800

以前、一度運航停止となったカタール航空(QR)のファーストクラスは戻ってくるのか、記事にしたことがありました。

Screenshot

カタール航空(QR)のファーストクラスは戻ってくるのか?

カタール航空(QR)のファーストクラスは戻ってくるのか?

そして2021年12月、ようやくQRのファーストクラスが戻ってきました。

Screenshot

ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)、カタール航空(QR)のエアバス A380機材が帰ってくる!

ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)、カタール航空(QR)のエアバス A380機材が帰ってくる!

これは何としても乗らなければいけないと思い、ちょっと調整してカタール航空(QR)の予約をしました。
 
そして、工夫をして念願のQRファーストクラスに搭乗することができました。
 
エアバス A380ファーストクラスのレビューです。
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]

QR39搭乗記

今回は成田(NRT)から来て、ドーハ(DOH)で乗り継ぎ。
 
雪のため、到着が遅れました。

Screenshot

Business Class Review : QR807 成田(NRT) – ドーハ(DOH) Q Suite(B777-300ER)

Business Class Review : QR807 成田(NRT) – ドーハ(DOH) Q Suite(B777-300ER)

ラウンジへ寄る時間もなく、搭乗ゲートへ向かいます。
建物の壁に貼られたポスター
エレベーターを利用して2階へ行きます。
雪の上にある数種類のポスター
今回のお目当ての一つである巨大な機材が待っています。
飛行機の窓ガラス

機材、中の様子

機材はもちろん、エアバス A380-800です。
テレビの画面のスクリーンショット
機材登録番号は、A7-APJ
 
2018年4月から運用されている、比較的新しいA380です。
テレビの画面
頭上には物入れがありません。
飛行機の窓から顔を出している
全て、横か下に収納スペースがあります。
木製のドア
トイレは、こんな感じ。
カーテンのあるバスルーム
台の上に置かれている
ドアの横のシャワー
テーブルの上に鏡があるバスルーム
テーブルの上にある数種類のパンフレット
ファーストクラスの前部分。

パソコンの画面
下界への階段。

椅子に座っている
ビジネスクラスの後ろには、バーがあります。
モダンなキッチン
離陸後、利用することができます。
皿の上の食べ物と飲み物
窓の外にあるテーブルと椅子
飛行機の窓から顔を出している
ベッドの上に置かれている
花瓶に入った植物
ポートワインをいただいてみました。
ビール瓶を手に持っている
皿の上の食べ物とワイングラス
偉い人が挨拶に来ました。
 
ファーストクラスだとさすがに、
 
Sir
 
とは言わず、名前で呼んでくれますね。

座席

座席は、こんな感じ。
ベッドの上に置かれた椅子
ベッドの上に置かれた椅子
胡座をかくことはできますが、座席は膝がぶつかるくらいの幅です。
台の上にあるテレビ
車の座席に座っている
ファーストクラス搭乗客は、自分一人でした。
台の上にあるテレビ
ベッドの上に置かれたテレビ
毛布の上に置かれた椅子
ウェルカムドリンクとして、ロゼシャンパンとレモンミントをいただきます。
机の上にあるワインとワイングラス
ファーストクラスはレモンミントがちょっと濃い目な氣がしました。
カップに入った飲み物
ロゼシャンパンの参考価格はこちら。
Invalid request error occurred.
さらに、アラビアコーヒーと棗椰子をいただきます。
テーブルの上にあるコーヒー
座席を調整するボタンです。
机の上に置かれたベッド
テーブルの上にある電話
反対側の肘掛けはこんな感じ。
ベッドの上に置かれている

机の上にあるテレビ
コンピューター関連の機械
パソコンの画面

ヘッドフォンは、袋に入っているだけで物自体はビジネスクラスのものと同じです。
テーブルの上に置かれたフォーク
フライト中ずっと利用できるWiFiのバウチャーコードをもらえます。
台の上に置かれたチラシ
モニタの大きさはこのくらいです。
テレビの画面
足元の広さは、このくらいです。
靴を履いた足
座席の前の方ですが、電源もあります。
台の上にある電子レンジ
お水はさすが、高いやつです。
机の上にある瓶

食事

食事も、元通りになっていました。

Screenshot

カタール航空(QR)の豪華機内食サービスが戻ってきます

カタール航空(QR)の豪華機内食サービスが戻ってきます

メニューと、
椅子の上に置かれたテレビ
テキスト, 手紙
テキスト, 手紙
ワインメニューと、
テレビの前に立っている男性
本の上に置かれたワインボトル
テキスト, 手紙
紙の広告
テキスト, 手紙
紙の上にあるワインボトル
文字の書かれた紙
いつものおつまみと、
テーブルの上の食事と飲み物
食事です。
テーブルの上にあるいろんな食べ物
テーブルの上にあるいろんな食べ物
カウンターの上のパンフレットの束
皿の上の食べ物
テーブルの上にあるワイングラスとボトル
食事中にシャンパンもいただきました。
 
参考価格です。
Invalid request error occurred.

WiFi接続方法

OryxCommsというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
Invalid request error occurred.
ダイアグラム
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション
以下の画面が表示されたら、接続完了です。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション, Teams

通信速度計測結果

グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション
Uploading : 35.00Mbps
Downloading : 0.06Mbps
 
結構快適に使えました。

DOH着

台の上にあるテレビ
約1時間遅れで、CDGに着きました。
 
今回は遅れの多いフライトとなりましたが、前から搭乗しようと思ってなかなかできなかったQRファーストクラスを体験できて、とてもよかったです。
 
機内の動画も作成しましたのでこちらも併せてどうぞ。
https://youtu.be/AlLNQaZJkJQ

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です