Lounge Review : [2021年8月以降]パリ・シャルルドゴール空港(CDG) エールフランス航空(AF)ラウンジ(ターミナル2F)
![Lounge Review : [2021年8月以降]パリ・シャルルドゴール空港(CDG) エールフランス航空(AF)ラウンジ(ターミナル2F)](https://voyageavance.global/wp-content/uploads/2021/09/IMG_7429-scaled.jpg)
ニースからスウェーデンへ行く際、エールフランス航空(AF)に搭乗しました。
シャルルドゴール空港(CDG)にはAFのラウンジがたくさんあります。
そのうちの一つ、ターミナル2Fにあるラウンジが2021年8月にリニューアルオープンしたので早速訪れてみました。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]
ラウンジ概要
ターミナル2Fにあるエールフランス航空(AF)のラウンジは以前、ゲート30付近と50付近に2つありましたが、2021年9月現在、そのちょうど中間に新しく大きなラウンジがオープンしています。

入り口はこんな感じです。



訪れたのは平日の昼間で、結構混んでいました。








USBポートが至る所に配置されていました。

寄せ書き的なノートがあったので、敢えて日本語で書いてきました。

多分、日本人初。
アルコールはこんな感じです。


シャンパン・白ワインの参考価格です。


Le Comptoir(バー、という意味のフランス語)というスペースでは、アルコールを注文して飲むことができます。



窓から飛行機を眺めることができます。


コーヒーはエスプレッソマシーンで1杯ずつ豆を挽いて淹れるものでしたが、変な雑味がなく美味しかったです。
Detox barもあります。







このラウンジは2階建てとなっていて、上に上がることもできます。


2階部分は、こちらです。










Clarinsのサロンもあります。




クロワッサン
マルセイユのソフィテルで食べたクロワッサンがあまりにも美味しすぎて忘れられず、クロワッサンもラウンジ毎に食べ比べをすることにしました。
Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)
CDGのAFラウンジ(ターミナル2F)のクロワッサンは、こんな感じです。

こちらは、以前のラウンジと変わらず。
作り置きなのでしょうがないですね。
サクサクも無くなっています。
2 out of 5
WiFi接続方法
AirFranceLoungeというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。

続いて表示される画面で、名前とメールアドレスを入力します。

以下の画面が表示されたら、接続完了です。


通信速度計測結果

上り 28.76Mbps
下り 32.34Mbps
高速で、問題なく利用できました。
まとめ

新しくなったラウンジは、とても広く快適な空間でした。
ターミナル2Fは主に、ヨーロッパ内のフライトのターミナルとなっていますが、これだけ人が戻ってきているのでとても良いタイミングでオープンできたんだと思います。
そして、Flying Blueプラチナメンバーもわんさかいました。
来年以降も、スカイチーム修行で足繁く通うことになるでしょう。



