First Class Review : エミレーツ航空(EK) EK763 ドバイ(DXB) – ヨハネスブルク(JNB)

海外へ出て目的地へ着くまでに色々とフライトをこなしましたがそのうちの一つ、エミレーツ航空(EK)に搭乗しました。
今回は、ファーストクラス搭乗です。
搭乗した機材や中の様子をお伝えします。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]
EK763搭乗記
成田(NRT)からドバイ(DXB)へ来て、今回はその次の乗り継ぎ便です。
Business Class Review : エミレーツ航空(EK) EK319 成田(NRT) – ドバイ(DXB)
ファーストクラスのラウンジは、DXBターミナル3のコンコースB、ビジネスクラスラウンジの一部スペースが提供されています。
DXBのファーストクラスラウンジは今、以前のビジネスクラスラウンジの一部を利用しています。
Moët & Chandonのシャンパンバーがある辺りです。
ファーストクラスラウンジも結構人がいます。
目的地はこちら…ではありません。
まだ乗り継ぎます 🙂 pic.twitter.com/vkUoG1I4zM— PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke@Voyage Avancé (@VOYAGEAVANCE) April 11, 2021




Moët & Chandonのシャンパンバーが、ダイニングスペースとなっています。

ダイニングエリアには人が結構いました。

ミューズリーがあったので、いただいてみました。

ナッツがゴロゴロ。
ちょっと甘いかな。
3 out of 5
そしてこちらが、クロワッサン。

少しサクサクしてましたが、中がパサパサでした。
3 out of 5



以前利用した際のビジネスクラスラウンジの様子は、こちらです。
ドバイ空港(DXB)ターミナル3 エミレーツ航空(EK) ビジネスクラスラウンジ(コンコースB)
時間が来たので、搭乗ゲートへ向かいます。


機材、中の様子
今回の機材は、ボーイング B777-300ERです。

機材番号は、A6-ECG。
2008年から運用されている機材です。
以前搭乗した機材の、旧型ファーストクラスです。
新らしい機材のファーストクラス「ファーストクラススイート」のレビューはこちら。
First Class Review : エミレーツ航空(EK) EK319 成田(NRT) – ドバイ(DXB) ファーストクラススイート(First Class Suite)
座席
座席は、こんな感じです。



足元に、持ち込み荷物を置いておくことができます。





手帳とペンは、未使用のままもらって来たので今度セミナーに来てくださった方にプレゼントします 🙂

昼便では、パジャマなどのアメニティグッズはもらえません。




離陸後個室にするため、このボタンを使って扉を閉めることができます。


EKのB77Wファーストクラス(旧型)の扉の開閉はボタンで行います。 pic.twitter.com/BXL7Y2C7Bq
— PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke@Voyage Avancé (@VOYAGEAVANCE) April 14, 2021
EKでレモンミントを飲めるのはいつになるのでしょうか・・・。


ノイズキャンセリングのヘッドフォンです。



真ん中には頭上の荷物入れがないのですが、不思議と開放感がなかったのは個室の壁が高かったからでしょうか。

苦手なアラビアコーヒーを敢えていただいてみました。

通常のコーヒーとは違う苦さなんですが、やっぱり苦手です^^;




離陸前、EKだらけのターミナルを見ることができます。


機内WiFi
機内WiFiも利用できます。

ファーストクラス搭乗客は、無料で利用することができます。
(EKマイレージ番号を記録に紐づけておく必要あり)
接続方法
OnAirというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。



以下の画面が表示されたら、接続完了です。

通信速度計測結果

上り 118.00Mbps
下り 0.81Mbps
機内WiFiとしては、とても快適に利用できました。
食事(VGML)

メニューです。







予めリクエストしておいたヴィーガンミールは、こんな感じです。


デザートは、VGMLだとフルーツになるのでヴィーガンではないものを選択してみました。

チョコレートもヴィーガンではありません。

この路線は食事は基本1回ですが、着陸前に少し、レンズ豆のスープをいただいてみました。

白ワイン、シャンパン
白ワイン、シャンパンのメニューは、こんな感じです。


ソーテルヌの貴腐ワインも置いてました。

それぞれの参考価格は、こんな感じ。




さすが、シャンパンには力を入れていますね。
JNB着

7時間ちょっとのフライトで、DXBへ着きました。
以前は、食事のデザートとしてフルーツ以外のデザートをいただいたのですが今回はフルーツのみ。
路線によって、時期によってメニューが変わるんだと思いますがVGMLのデザートはぜひ充実させて欲しいところです。
EKはビジネスクラスだとほとんど放置、ファーストクラスだとあれこれいかがですか、と聞いて来ます。
2つのキャビンクラスでこれだけ対応がはっきり違うのも、興味深いですね。



