Lounge Review : 香港空港(HKG) キャセイパシフィック航空(CX)ラウンジ「the Pier」(ビジネスクラス)

BA修行/VS修行の帰りに利用した、キャセイパシフィック航空(CX)。
香港(HKG)にはCXのラウンジがたくさんありますが、今回はその中の一つ、
the Pier
へ行って来たので、中の様子とWifiスピードチェックの結果をお伝えします。
今回は、ビジネスラウンジの方です。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR(PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke / プリドー安斎亮介)です。
[toc]
ラウンジ概要
the Pierラウンジは、出国審査を終えて出発ゲートの62番付近にあります。


出国審査の場所からは、結構歩く感じです。
営業時間 :
5.30 – 翌0.30
エスカレーターを降りていきます。


ラウンジの入り口はこんな感じです。

中は、こんな感じです。

木目調の落ち着いた場所です。





こちらは、クワイエットゾーン。

様々な種類のお茶が楽しめるスペースがあります。

ヌードルバーがあるので、

いつもの通り、担々麺を食べます。


バーカウンターには、大量のお酒が置いてあります。

新しくできたヨガのスペースも見てみましたが、ヨガをしている人はいませんでした。

キャセイパシフィック航空(CX)の香港(HKG)ラウンジ「the Pier」にヨガのスペース設置
中の様子も、動画にしています。
https://youtu.be/VuMDw9G5000
WiFi接続方法
Cathay Pacific LoungeというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。

パスワードは、不要です。
規約やら何やらが書いてあるページが表示されるので、”Accept”をタップ(クリック)します。

以下の画面が表示されれば接続完了です。

通信速度計測結果

上り 3.73Mbps
下り 0.69Mbps
問題なく使えました。
画像のアップロードも、スムーズです。
まとめ

HKGのCXラウンジはこの他に、4つあります。
the Pierのファーストクラスラウンジは、こんな感じです。
Lounge Review : 香港空港(HKG) キャセイパシフィック航空(CX)ラウンジ「the Pier」(ファーストクラス)
ファーストクラス/ビジネスクラスそれぞれ特色があって楽しいですね。
the Pierに関しては、有償でも利用できるようになったのでぜひ利用してみてくださいね!
キャセイパシフィック航空(CX)の香港空港(HKG)ラウンジ「The Pier」が有償で利用可能に
今回写真撮影に利用したカメラとレンズ

カメラ :
Leica T シルバー Typ 701
iPhone
レンズ :
LEICA(ライカ) エルマリート TL f2.8/18mm ASPH. シルバー



