アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

Hotel Review : ANA ホリデイ・イン 札幌すすきの(ANA Holiday Inn Sapporo Susukino)

Hotel Review : ANA ホリデイ・イン 札幌すすきの(ANA Holiday Inn Sapporo Susukino)

IHG修行のため、
 
ANA ホリデイ・イン 札幌すすきの
 
を訪れました。
 
中の様子レビューです。
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]

ホテル概要

ANA ホリデイ・イン 札幌すすきのは札幌市営地下鉄・すすきの駅から歩いて3分くらい。
 
最寄りの出口は、3番です。
グラフィカル ユーザー インターフェイス
新千歳空港(CTS)からは、札幌都心行きのリムジンバスに乗って行くこともできます。
モニター画面に映る文字
所要時間は、70分くらい。
駅のホーム
南3条すすきの停留所で降りてから歩いて3分くらいです。
 
こちらは、最寄りのバス乗り場。
建物の壁に取り付けられた店の看板
外観はこんな感じです。
レンガのビル
店の前に立っている建物
ロビーはこんな感じです。
寝室の一角にあるベット
部屋に備え付けている様々な種類の瓶
IHGとフランチャイズホテルとの契約の中に、ホテルが上級会員にしなければいけないことがいくつかあるようで、その中に
 
Thank you for your loyalty.
(いつも当ホテルグループをご利用いただきありがとうございます)

 
と言わなければいけない、というのがあるようです。
 
なのでこれもチェック項目に入れてみようと思います。
 
ANA ホリデイ・イン 札幌すすきのでは言われませんでした。
 
ただ、朝10.30くらいにホテルへ行きましたが、ダイヤモンドメンバーということでチェックインを受け付けてくれました。
 
チェックイン時、ウェルカム特典のポイントとは別に入浴剤もいただきました。
テキスト
早い時間のチェックインだったため、アップグレードはなかったと思います。

部屋

部屋の中は、こんな感じです。
ホテルのベッドルーム
寝室の一角にあるベット
机の大きさはこんな感じです。
机の上のパソコン機材
テキスト, 手紙
机の上に置かれた時計
窓からの眺めは、こんな感じ。
船の形をした建物
壁に掛けられた絵
台の上にあるリモコン
ベッドの上に置かれている
ティーセットです。
トレイの上に置かれたパンフレット
冷蔵庫は、空でした。
オーブンのドアが開いている
ウェルカムアメニティとして、お水をいただきました。
机の上に置かれたボトルとグラス
スリッパも置いてあります。
靴の箱
鏡と洗面台
電子レンジの上に置かれたパンフレット
こちらはバスルーム。
鏡のある洗面台と便器
冷蔵庫の中
カウンターに置いている数々の瓶
流し台の中に入っている

レストラン

部屋に備え付けている様々なポスター
朝食は、2階のレストランでいただきます。
カウンターに乗ったパンフレットの束
ビュッフェ形式で、結構充実しています。
ピザを作っている
テーブルの上に置かれた肉料理
カウンターに乗ったパンフレットの束
レストランのテーブルに置いている様々な家具
カレンダー
レストランのカウンター
カウンターの上にある数種類のケーキ
Web サイト
カウンターの上にある数種類の食べ物
建物の壁に貼られたポスター
カレンダー
グラフィカル ユーザー インターフェイス, カレンダー
テーブルの上にあるいろんな食べ物
グラフィカル ユーザー インターフェイス, Web サイト
皿の上に置かれた電子レンジ
コーヒーは、1杯ずつマシーンで豆を挽くタイプのものです。
コンピューターが置かれている
日替わりのメニューもあります。
カレンダー

スクランブルエッグ

ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。
 
各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。
 
ANA ホリデイ・イン 札幌すすきののスクランブルエッグは、こんな感じ。
(写真の出来は無視してください)
皿の上にあるパスタ
エッグステーションで作ってくれます。
 
プレーン、といえば味付けなしのものを作ってくれます。
 
トロトロで、ふわふわが残っていて、手作りの味を楽しめます。
 
もう少しだけ塩味かコクがあっても良いかも。
 
 
3 out of 5

クロワッサン

マルセイユのソフィテルで食べたクロワッサンがあまりにも美味しすぎて忘れられず、クロワッサンもホテル毎に食べ比べをすることにしました。

Screenshot

Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)

Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)

ANA ホリデイ・イン 札幌すすきののクロワッサンは、こんな感じ。
皿の上のパン
トースターで温め直しができます。
オーブンに入っている
やや小さめのクロワッサンで、温め直してもサクサクはあまり戻りませんでした。
 
しっとりはしたかな。
 
バターよりも小麦の香りがしました。
 
 
2 out of 5

ミューズリー

ホテルに宿泊する際にもう一つ必ず食べるものがありますが、それがミューズリーです。
 
ホテルによっては置いていないところもありますが、それでもとりあえず聞いてみることにしています。
 
ANA ホリデイ・イン 札幌すすきのには、残念ながらミューズリーがありませんでした。

SFCホルダーが知っておくべきこと

今回は朝食を摂りませんでしたが、無料でいただくことができます。
 
通常、IHGホテルグループは朝食について、ダイヤモンドメンバーのチェックイン時のウェルカムアメニティの特典として選択が可能です。
(クラブラウンジアクセスのついた部屋へアップグレードされれば無料で食べられますが)
 
ですが、日本のIHGホテルグループはANA(NH)と提携しているので、ホテルの名前に「ANA」と付いています。
 
そして、もしあなたがNHのスーパーフライヤーズの会員(SFCを持っている)なら、日本国内のIHGホテルに宿泊する際に「SFCプラン」というプランを予約することで
 
・宿泊料金10%オフ
・朝食無料
 
が特典として付いてきます。
(プランを展開しているホテルに限ります)
 
この「SFCプラン」の予約方法ですが、通常のIHGサイトでは予約ができません。
 
ではどうするか、ということですが、まず通常のIHGサイトで普通に予約をします。
 
その際、「事前購入料金」のレートではなく「ベストフレックス料金」の中からレートを選択するようにしましょう。
 
ベストフレックス料金であればなんでもよいので、一番安いレートで良いと思います。
(結局朝食が付くことになるので)
 
そして、チェックイン時に
 
SFCプランに変更してください
 
と言えば、それでOKです。
 
宿泊料金が10%オフで、朝食が付くようになります。
 
予約の際はくれぐれも事前購入料金で予約してはダメですよ! 😉

WiFi接続方法

HolidayInnというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション
チェックイン時に渡される紙に書いてあるパスワードを入力して、接続完了です。

通信速度計測結果

グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション
上り 16.36Mbps
下り 5.07Mbps
 
快適に利用することができました。

まとめ

部屋に備えている様々な書類
札幌にはもう一つ、クラウンプラザがありますがこちらも折をみて宿泊したいと思います。
 
また、今回は朝食をいただきませんでしたが無料の朝食をいただきにまた宿泊したいです。

今回写真撮影に利用したカメラとレンズ

カメラ :
iPhone

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です