Hotel Review : ホテルJALシティ仙台 ジュニアスイート(HOTEL JAL CITY Sendai Junior Suite Room)

仙台に住んでいると、なかなか地元のホテルにはしゅくはくすることがありません。
ですが、敢えて
ホテルJALシティ 仙台
へ宿泊しました。
ワンハーモニーホテルグループの宿泊レビューです。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]
ホテル概要
ホテルJALシティ 仙台は、各線仙台駅から歩いて3分くらいのところにあります。

外観はこんな感じ。

駐車場は、JPY1,500/泊。
最上級会員の割引などはありません。
提携の駐車場なので、23.00-7.00まで、駐車場に人がいません。
もし夜入出庫する時は平置きのスペースに置く必要があります。
精算は現金のみ。

部屋付にもできません。
もちろん、バレーサービスもありません。
ロビーはこんな感じです。



J-AIRの模型がありました。

今回は、初めからジュニアスイートルームを予約しました。
1日1組限定のプランを予約してみました。
部屋

部屋はこんな感じです。

入ってすぐ、右にクローゼットがあります。




冷蔵庫にフルーツが入っていました。


この扉を開けると、

テレビがあります。

作業をするにはちょっと狭い机。




棚の裏側がベッドスペースです。





水はチェックインの際にもらいました。

ワンハーモニーは、最上級会員であっても朝食は無料にならないので、朝食をつけました。

窓からの眺めは、こんな感じ。
バスルームです。





バスタブはありますが、ユニットバスです。


レストラン
朝食は1階のレストランでいただくことになります。


上級会員向けの席はありませんでした。




地元の食べ物が多くありました。












コーヒーは、1杯ずつマシーンで淹れるタイプのものでした。
スクランブルエッグ
ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。
各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。
ホテルJALシティ仙台のスクランブルエッグは、こんな感じ。
(写真の出来は無視してください)

業務用。
どこかで食べた味でした。
クロワッサン
マルセイユのソフィテルで食べたクロワッサンがあまりにも美味しすぎて忘れられず、クロワッサンもホテル毎に食べ比べをすることにしました。
Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)
ホテルJALシティ仙台のクロワッサンは、こんな感じです。

横のトースターで温められます。
ただ、温めたら焦げちゃいました。
サクサクはしましたが、バターの香りは感じられず。
わずかにしっとりしていたか、という感じです。
2 out of 5
ミューズリー
ホテルに宿泊する際にもう一つ必ず食べるものがありますが、それがミューズリーです。
ホテルによっては置いていないところもありますが、それでもとりあえず聞いてみることにしています。
ホテルJALシティ仙台には残念ながら、ミューズリーはありませんでした。
WiFi接続方法
JALCITY-SENDAIというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。

部屋にあるもらうパスワードを入力して、接続完了です。
通信速度計測結果

Uploading : 11.03Mbps
Downloading : 20.68Mbps
安定して利用できました。
まとめ

上級会員は、チェックアウトは13.00まで無料だそうです。
スイートルームもユニットバス、
前近代的な設備、
ベッドの横に電源がない、
なかなか不思議な構造の部屋
という感じのホテルでした。
地元に住んでいるのでなかなか泊まる機会がありませんでしたが、そろそろ大規模な内装工事が必要なんじゃないかな、と思いました。
今回このホテルを予約したのにはもう一つ目的があって、2024年から開始するスターアライアンス修行の前座としてスーパーフライヤーズカード(SFC)の裁断を行うライブの会場として利用しました。
皆が理解できないことを淡々と行うことは、快感ですね 🙂
ホテルのレビュー動画はこちらです。
今回写真撮影に利用したカメラとレンズ
カメラ :
iPhone



