Hotel Review : オークラ プレステージバンコク(The Okura Prestige Bangkok)

スカイチーム修行でバンコクへ行った際、ワンハーモニーのホテルである
オークラ プレステージバンコク(The Okura Prestige Bangkok)
に宿泊してきました。
今回は敢えて、特典の充実していないワンハーモニーのホテルチェーンへの宿泊です。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
予約
今回の予約はオンラインで行い、ちょっと変則的な滞在になりそうなので予めホテルのスタッフに連絡を入れておきました。
・朝8.00にチェックインしたい
・翌日0.00までにはチェックアウトする
・クラブラウンジを追加料金で利用したい
という滞在にさせてくれないか、と依頼をしたところ、了承してもらいました。
ホテル概要
オークラ プレステージバンコクはBTS プルンチット駅から歩いてすぐ。
日中は、駅から直結でホテルへ行くことができます。
部屋
部屋はこんな感じです。
ウェルカムフルーツが置いてありました。
屋外プールもあります。
バススペースです。
クラブラウンジ
クラブラウンジを朝から利用しました。
ラウンジの中はこんな感じ。
会議室もあります。
カクテルタイムはこんな感じです。
スパークリングワインをいただきました。
シグネチャーカクテルの、Okura Ozora。
おでんもいただいてみました。
朝食はこんな感じです。
メニューの中からアラカルトの料理をいただくことができます。
フレンチトーストをいただきました。
フワフワですぐに切れるフレンチトーストはさすがオークラ。
美味しかったです。
レストラン
朝食は、ロビー階のレストランでいただきました。
上級会員であっても、朝食は無料になりません。
朝食は、ビュッフェ形式です。
席に座っていたら配られた飲み物。
生姜ベースの、ほんのり甘い味がしました。
マルコメ味噌っぽい味噌汁。
コーヒーは、マシーンで1杯ずつ挽くタイプのものでした。
スクランブルエッグ
ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。
各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。
オークラ プレステージバンコクのスクランブルエッグは、こんな感じ。
(写真の出来は無視してください)
見た目は綺麗です。
ほろほろとほぐれる感じもすごい。
味はプレーンでした。
3 out of 5
クロワッサン
マルセイユのソフィテルで食べたクロワッサンがあまりにも美味しすぎて忘れられず、クロワッサンもホテル毎に食べ比べをすることにしました。
オークラ プレステージバンコクのクロワッサンは、こんな感じです。
しっとりしておらず、バターの香りもあまりせず。
焼いてから時間が経っていたんでしょうか。
2 out of 5
ミューズリー
ホテルに宿泊する際にもう一つ必ず食べるものがありますが、それがミューズリーです。
ホテルによっては置いていないところもありますが、それでもとりあえず聞いてみることにしています。
オークラ プレステージバンコクのミューズリーは、こんな感じです。
3 out of 5
WiFi接続方法
Okura BangkokというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
受付の際にもらうカードホルダに書いてあるパスワードを入力して、接続完了です。
通信速度計測結果
上り 16.81Mbps
下り 15.98Mbps
高速で、切れることなく快適に利用することができました。
まとめ
さすが日系のホテルということで、随所に日本を感じることができました。
朝食の充実ぶりも、さすがといったところ。
このホテルは2ミシュランキーを獲得していて、どんなもんなのか試しに宿泊しました。
スタッフの対応や食事はさすがでした。
クロワッサン以外は。
今回写真撮影に利用したカメラとレンズ
カメラ :
iPhone