Hotel Review : ノボテル沖縄那覇 (Novotel Okinawa Naha)

久しぶりに沖縄に来てセミナーを行い、
ノボテル沖縄那覇
に宿泊してきました。
ホテルのレビューです。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]
ホテル概要
ノボテル沖縄那覇は、那覇市松川にあるアコーホテルズ系列のホテルです。
最寄駅はゆいレールの安里駅ですが、歩くと20分くらいかかり、さらに上り坂なのでタクシーを使うと便利です。
タクシーだと5分くらいです。
外観です。

ロビーは、こんな感じ。





上級会員専用のチェックインデスクには、誰もいません。


コンセントを利用できるスペースもあります。

ラウンジなど施設の利用時間です。


ウェルカムドリンクのメニューです。

カウンターで、シャンパンをいただいてみました。

参考価格は、こんな感じ。

今回は、広めの部屋にアップグレードしてもらいました。
部屋
アップグレードしてもらった部屋は、こんな感じです。




ベッドの近くに、コンセントがあります。

スリッパにはロゴが入っています。

3階に、インフィニティプールがあります。

窓からの眺め。



バスルームです。



アメニティグッズは、こんな感じ。

トイレは、浴槽とは分かれています。

レストラン
朝、レストランも利用しました。

結構人がいました。
ビュッフェが復活していましたが、トングを利用するときはマスクと手袋を利用するように、と渡されました。






コーヒーは、残念ながらこのマシーンでの提供。あまり美味しくありませんでした。









スクランブルエッグ
ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。
各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。
ノボテル沖縄那覇のスクランブルエッグは、こんな感じ。
(写真の出来は無視してください)

見た目とは裏腹に美味しかったです。
4 out of 5
ミューズリー
ホテルに宿泊する際にもう一つ必ず食べるものがありますが、それがミューズリーです。
ホテルによっては置いていないところもありますが、それでもとりあえず聞いてみることにしています。
残念ながら、ノボテル沖縄那覇にはミューズリーはありませんでした。
ミューズリーがあるかどうか聞いたスタッフは、ミューズリーそのものを知りませんでした^^;
ラウンジ
15階にラウンジがあり、上級会員の場合はここでチェックインができます。

360度見渡すことができるようになっています。








カクテルタイムにも訪れてみました。




アルコールは、こんな感じ。

白ワイン、スパークリングワインの参考価格です。

シャンパンの価格は、ウェルカムドリンクの方が高いです。

(JPY630くらいです)
Wi-Fi speed
接続方法
NOVOTELというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。

続けて表示される画面で、部屋番号と名字を入力してクリックします。

以下の画面が表示されたら、接続完了です。

通信速度計測結果

Uploading : 5.45Mbps
Downloading : 7.19Mbps
問題なく利用できました。
まとめ

今回は週末に滞在しましたが、家族連れが多かったです。
もともとノボテルは世界的に、家族向けのプランが結構あるのと、プールがあるのが一番の理由かなと思いました。
(営業していないホテルも結構あったからかもしれませんが)
ラウンジもレストランも結構混んでいて、上級会員ならではの特別感はあまりありませんでしたが宿泊料金を考えるとお得なのかなと思います。
今回は、日本料理屋の奥の個室的なところを使わせてもらいました。


今回写真撮影に利用したカメラとレンズ

カメラ :
Leica T シルバー Typ 701
iPhone
レンズ :
Leica Leitz ELMAR 50mm F2.8 ライカMマウント シルバー
レンズアダプタ :
LEICA T用 Mレンズアダプタ
接写リング :
ライカ Mマウント接写リング OUFRO 16469



