毎年1回のニース詣で、宿泊はアルプ・マリティーム県(Alpes-Maritime)にある
ノボテルスイーツ ニースエアポート
にしました。
中の様子のレビューです。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]
ホテル概要
ノボテルスイーツ ニースエアポートは、ニース空港(NCE)からトラム2号線に乗り、Parc Phoenix駅で降りて2分くらい歩きます。

外観は、こんな感じです。




階段またはエレベーターで、ロビー階へ上がります。

ロビーは、こんな感じ。






黙っていても、スイートルームへアップグレードしてくれました。
ただ、「朝食はどうしますか」と聞かれて、「ダイヤモンドメンバーは週末無料のはずですけど」と言ったところ、「朝食は含まれていない」と言われたので、アコーホテルズの特典を見せて指摘をしたところ、
ダイヤモンドの人なんかそんなに来ないから、知らなかった・・・。
と言われました^^;
危うく朝食料金を取られるところでした。
(アコーダイヤ修行としてはお金を落とさなければいけないのですが)
部屋
部屋は、こんな感じ。

入ってすぐにキッチンがあります。



ちょっとしたソファが置いてあります。





バスルームはこんな感じです。

バスタブもありました。



コップは、簡易な紙コップでした。

ウェルカムスイーツとして、飴が置いてありました。



レストラン
朝食は、ロビー階にあるスペースでいただきます。








スクランブルエッグ
ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。
各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。
ノボテルスイーツ ニースエアポートのスクランブルエッグは、こんな感じ。

味付けは控えめでしたが、なぜか卵の味も控えめ。
あまり特徴がないですが、食べやすいスクランブルエッグでした。
3 out of 5
クロワッサン
マルセイユのソフィテルで食べたクロワッサンがあまりにも美味しすぎて忘れられず、クロワッサンもホテル毎に食べ比べをすることにしました。
[ss url=’https://voyageavance.global/sofitel-marseille-opera-suite-wifi-speed’ title=’Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)’ caption=’Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)’ ext=1 width=160px hatebu=0 tweets=1 likes=1 class=’alignleft’ rel=nofollow]
ノボテルスイーツ ニースエアポートのクロワッサンは、こんな感じです。

サクサク、バターの香りはさすが。
恐らくどこかの工場で作ったものだと思いますが、それでも美味しいです。
3 out of 5
ミューズリー
ホテルに宿泊する際にもう一つ必ず食べるものがありますが、それがミューズリーです。
ホテルによっては置いていないところもありますが、それでもとりあえず聞いてみることにしています。
ノボテルスイーツ ニースエアポートのミューズリーは、自作です。

シリアルに豆乳をかけて、メイプルシロップをかけてみました。
WiFi接続方法
ACCORHOTELS-GUESTSというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。

CONNEXIONのボタンをクリックして、接続完了です。


通信速度計測結果

上り 32.55Mbps
下り 32.23Mbps
問題なく利用できました。
まとめ

このホテルは空港に近く、離発着を間近で見ることができます。
離発着のエンジン音という爽やかなメロディで目覚めることができます 🙂
市内へもトラムで20分くらいで行くことができるので便利なホテルだと思います。
ホテルレビュー動画もどうぞ。
今回写真撮影に利用したカメラとレンズ

カメラ :
Sony VLOGCAM
iPhone
