ハイアット ライフタイムグローバリストへの道#28(Hyatt Regency Osaka)

大阪で勉強会があり(自分が勉強する方)、その際に
ハイアットリージェンシー大阪
へ宿泊してきました。
何度も宿泊していますが、今回はラウンジリニューアル後初めての滞在となります。
ラウンジの中の様子も含めてレビューです。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]
予約
予約は2ヶ月くらい前に行いましたが、宿泊料金があまりにも高かったので、ポイントでの宿泊にしました。
滞在記
ハイアットリージェンシー大阪は、大阪市中心部からはちょっと離れたところにあります。
大阪駅から無料のシャトルバスが運行していますが、夜遅いと運行していないので、23時以降にホテルへ向かう場合には地下鉄とニュートラムを利用して行くことになります。
ロビーには、クリスマスツリーが飾ってありました。
スイートルームではありませんでしたが、十分に広い80㎡のリージェンシークラブデラックスキングルームにアップグレードしてもらいました。
部屋
部屋は、こんな感じです。
ウェルカムフルーツが置いてありました。
洗面台を挟んで、バスタブとトイレ・シャワールームがあります。
ミニバーです。
部屋の中を動画に収めてみました。
https://youtu.be/dIOIw-UE6uM
ラウンジ
2018年8月にリニューアルされたリージェンシークラブラウンジで朝食を摂りました。
Wi-Fi speed
接続方法
@Hyatt_WiFiというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
選択後表示される画面で”Start Internet”をクリックして、必要情報を入力します。
以下の画面が表示されれば、接続完了です。
通信速度計測結果
Uploading : 9.60Mbps
Downloading : 48.30Mbps
昼も夜も、安定のスピード。
とても快適に利用できました。
まとめ
今回は夜遅いチェックインだったので、カクテルタイムは利用できませんでした。
それでも、新しくなったクラブラウンジでのんびり朝食を摂ることができ、とても快適な時間を過ごすことができました。
ちょっと市内からは遠いですが、大阪滞在時の定宿としたいですね。
次の日早朝のフライトをすることが多いので、なかなか難しいのが現状ですが・・・^^;
今回写真撮影に利用したカメラとレンズ
カメラ :
Leica T シルバー Typ 701
iPhone
レンズ :
Leica Leitz ELMAR 50mm F2.8 ライカMマウント シルバー
レンズアダプタ :
LEICA T用 Mレンズアダプタ
接写リング :
ライカ Mマウント接写リング OUFRO 16469
ライフタイムグローバリストまで、あと
956,269ポイント
また、ハイアットグローバリストにコストを抑えてなることを目的とした会員制クラブ
Hyatt Globalist Club
を立ち上げましたので併せてご覧ください!