6月 4, 2017
7767 Views
ニューヨーク ジョン・F・ケネディ空港(JFK)フラッグシップラウンジ利用条件改善 はコメントを受け付けていません

ニューヨーク ジョン・F・ケネディ空港(JFK)フラッグシップラウンジ利用条件改善

Written by

PAR(PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke / プリドー安斎亮介)です。
 
ニューヨーク・JFK空港(JFK)のラウンジ利用の条件が改善され、よりラウンジに入りやすくなりました。
 
この改善について、説明します。
[toc]

改善概要

今回の改善は、QFのマイレージプログラム「Frequent Flyer」のゴールドメンバーや、ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)のマイレージプログラム「Executive Club」のシルバーメンバーなど、ワンワールドのサファイア会員は、エコノミークラスに搭乗する場合であっても、ニューヨーク空港(JFK)でアメリカン航空(AA)のフラッグシップラウンジを利用できる、というものです。
 
QFのゴールド会員はワンワールドサファイア会員と同等なのですが、もともとJFKのAAフラッグシップラウンジはワンワールドエメラルド会員(= QFのプラチナ会員)以上でないと入れないラウンジでした。

AAのフラグシップラウンジ

JFKのフラッグシップラウンジは広々としていて、食事はもちろん、シャワーも利用することができます。
 
フラグシップラウンジは2017年から2018年にかけてアメリカを中心にいくつかオープンされます。

2017年

  • シカゴ(ORD)
  • ロサンゼルス(LAX)
  • マイアミ(MIA)
  • 2018年

  • ダラスフォートワース(DFW)
  • ロンドンヒースロー(LHR)
  • フィラデルフィア(PHL)
  • ファーストクラス専用エリア利用も改善

    更にこのフラグシップラウンジにはファーストクラス専用エリアもあるのですが、AAフライトを利用のワンワールドエメラルド会員も利用できるようになります。
     
    こちらは資格を持っている人が限られていると思うので、ゆっくりと過ごすことができそうですね。
     
    ただし、AAのExecutive Platinumメンバーは、以下の目的地へ行く場合には利用することができません。
     
    ・アメリカ国内
    ・カナダ
    ・メキシコシティ(MEX)以外のメキシコ
    ・バミューダ島
    ・バハマ
    ・カリブ海地域
     
    他のワンワールドエメラルドメンバーは大丈夫なのですが、AAの「フラグシップ」ラウンジなのにAA上級会員の方が制限されているという、不思議な状態になっています^^;

    まとめ

    ワンワールドメンバーの航空会社で、永久上級会員制度を設けている航空会社は結構あります。
    [ss url=’https://voyageavance.global/status-points-counting-term-per-carriers-1′ title=’各航空会社別・上級会員資格のまとめ(ワンワールド)’ caption=’各航空会社別・上級会員資格のまとめ(ワンワールド)’ ext=1 width=160px hatebu=0 tweets=1 likes=1 class=’alignleft’ rel=nofollow]
    自分は今、この中のBA永久上級会員を目指して修行中です。
    [ss url=’https://voyageavance.global/road-to-ba-lifetime-gold-member-0′ title=’BAライフタイム・ゴールドメンバーシップへの道#0(修行計画)’ caption=’BAライフタイム・ゴールドメンバーシップへの道#0(修行計画)’ ext=1 width=160px hatebu=0 tweets=1 likes=1 class=’alignleft’ rel=nofollow]
    BA永久上級会員になれば、LHRのフラグシップラウンジのファーストクラスエリアも利用できるわけですね。
    (AAに乗ることがあるかどうかわかりませんが)
     
    JLを除くと、ワンワールドの中で永久上級会員に比較的なりやすい航空会社は、カンタス航空(QF)です。
     
    日本在住であっても、比較的獲得しやすいんですが、詳しいことは後日改めて 😀

    Article Tags:
    Article Categories:
    Airport · JFK

    Comments are closed.