Business Class Review : 日本航空(JL) JL724 クアラルンプール(KUL) – 成田(NRT)

先日、クアラルンプール(KUL)から日本航空(JL)のフライトに搭乗して日本に戻ってきました。
久しぶりのJL便、ビジネスクラスのレビューです。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
JL724搭乗記
クアラルンプールの市内に初めて行った後、深夜便のJLフライトに搭乗します。
チェックインカウンターは、ゲートJ。
チェックインは通常出発の3時間前なのですが、アーリーチェックインという制度があってプレミアムエコノミークラス以上、ワンワールド上級会員が利用できるのですが、
アーリーチェックインの20分以上前から、すでにこんな行列が。
この辺りはやっぱり、国民性なんでしょう。
チェックイン時、招待ラウンジのカードを渡されます。
出国審査完了後、招待ラウンジのプラザプレミアムファーストラウンジへ行ってみました。
Lounge Review : クアラルンプール空港(KUL) プラザプレミアムファーストラウンジ(Plaza Premium First Lounge)
当然ラウンジのはしごができるものと思い、次にキャセイパシフィック航空(CX)へ行ったのですが、JLに搭乗する時は原則1つのラウンジしか入れないそうです。
今回はお情けで入れてもらいましたが、マレーシア航空(MH)のラウンジでは全く拒否されました^^;
Lounge Review : クアラルンプール空港(KUL) キャセイパシフィック航空(CX)ラウンジ
しょうがないのでプラザプレミアムファーストラウンジへ戻り、時間が来るまで過ごし、時間が来たので搭乗ゲートへ向かいます。
座席
今回はボーイング B787-9。
機材登録番号は、JA724J。
2018年から運用されている、新し目の機材です。
座席は、こんな感じ。
一応、フルフラットになるシートです。
今回は、白いジャケットを来た人の挨拶はなし。
エンターテインメントシステムのコントローラーはこんな感じです。
ちょっとしたアメニティグッズがもらえます。
電源は、各種揃っています。
小物入れの中に、ボトルのミネラルウォーターが準備されています。
一応ノイズキャンセリングのヘッドフォンが置いてありました。
座席を調整するパネルです。
食事
食事のメニューです。
こちらが深夜に軽くいただいたもので、
こちらが朝食。
NRT着
7時間くらいのフライトで、NRTに着きました。
NRTには早朝に着くので、都内へ向かい場合曜日とタイミングによっては、通勤ラッシュに巻き込まれるかもしれないので要注意ですね。
LEAVE A REPLY