Lounge Review : クアラルンプール空港(KUL) プラザプレミアムファーストラウンジ(Plaza Premium First Lounge)

クアラルンプール(KUL)から日本航空(JL)フライトに搭乗したので、プラザプレミアムファーストラウンジ利用してきました。
このラウンジは、キャセイパシフィック航空(CX)ラウンジと共に日本航空(JL)の招待ラウンジとなっています。
Lounge Review : クアラルンプール空港(KUL) キャセイパシフィック航空(CX)ラウンジ
中の様子のレビューです。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]
ラウンジ概要
プラザプレミアムファーストラウンジは出国審査を終えサテライト側へ移動し、C21からC27番ゲート近くにあります。
営業時間 :
24時間
入り口は、こんな感じです。
中は、こんな感じ。
電源は、ユニバーサル仕様のコンセントと USBポートがありました。
食べ物のコーナーと、
おつまみ、
飲み物のコーナーです。
シャワーもあります。
席に座って、料理を注文することができます。
JLの招待ラウンジということで、日本語のメニューもありました。
まず、焼き鳥と揚げ出し豆腐を注文。
深夜便に搭乗するので、他にも色々と食べて腹ごしらえをしておきました。
中の様子を、動画に収めてきました。
https://youtu.be/S0wdYZLOhwI
WiFi接続方法
Plaza Premium FirstというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
ラウンジ内に書いてあるパスワードを入力して、接続完了です。
通信速度計測結果
上り 6.54Mbps
下り 5.68Mbps
あまり利用しませんでしたが、問題なく使えました。
まとめ
プラザプレミアムファーストラウンジは2つあって、もう一つは香港(HKG)にあります。
こちらは、ヴァージン・アトランティック航空(VS)の招待ラウンジになっていて、以前訪れました。
Lounge Review : 香港空港(HKG) プラザプレミアムファーストラウンジ(Plaza Premium First Lounge)
これで、プラザプレミアムファーストラウンジを制覇できました 🙂
(2019年8月現在)
ですが特別感でいうと、断然HKGですね。
KULの方はJLの招待ラウンジになっていることもあり、カレーがあったり焼き鳥・揚げ出し豆腐があったりで、日本人も多くあまり特別感がありません・・・。
今回写真撮影に利用したカメラとレンズ
カメラ :
Leica T シルバー Typ 701
iPhone
レンズ :
LEICA(ライカ) エルマリート TL f2.8/18mm ASPH. シルバー
動画 :
OSMO POCKET