Business Class Review : カタール航空(QR) QR943 シンガポール(SIN) – ドーハ(DOH) エアバス A350-900 QSuite

BA修行のため、カタール航空(QR)に搭乗してシンガポール(SIN)からドーハ(DOH)へ向かいました。
搭乗した機材や中の様子をお伝えします。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]
QR943搭乗記
SINのQRチェックインカウンターはターミナル1にあります。
チェックインを済ませた後はラウンジへ。
SINのQR招待ラウンジは、プライオリティ・パスでも入ることのできるSATSプレミアラウンジです。
Lounge Review : チャンギ空港(SIN)SATSプレミアラウンジ(ターミナル1)
SINのターミナル1には、ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)やカンタス航空(QF)のラウンジがありますが、いずれも午前中は閉まっています。
2020年1月に、QRのラウンジがオープンする予定です。
カタール航空(QR)のラウンジがシンガポール(SIN)にオープンします
とても待ち遠しいですね。
時間が来たので、搭乗ゲートへ向かいます。
機材、中の様子
今回の機材は、エアバス A350-900です。
そして、狙っていたQSuite。
機材番号は、A7-AMI。
2019年から運用されている、とても新しい機材です。
座席
A350版のQSuiteの座席は、こんな感じです。
今回も、真ん中の4席のボックス席を仲間と3人で利用しました。
白い小さい枕のデザイン(メッセージ)は、自分が持っていないものでした。
エンタテイメントシステムのリモコンです。
ヘッドフォンは、もちろんノイズキャンセリングのやつです。
アメニティグッズです。
ウェルカムドリンクのレモンミントです。
座席を調整するボタンです。
ボタンの下に、電源があります。
モニタの大きさは、このくらいです。
機内WiFi
新しい機材なので、機内WiFiも利用できます。
QRのビジネスクラス搭乗客は、60分無料で利用できます。
OryxCommsというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
その後表示されるページでプランを選択します。
以下の画面が表示されれば、接続完了です。
通信速度計測結果
上り 23.38Mbps
下り 1.37Mbps
機内WiFiということを考えても、快適に使えました。
食事
メニューです。
最初に、コーヒーをいただきました。
昼便で出てきたランチは、こんな感じ。
最後のデザートと、GODIVAのチョコレートです。
DOH着
約7時間で、DOHに着きました。
DOHには昼間に着いたのですが、いつもは深夜に着くのでなんだか変な感じです。