Lounge Review : ドバイ空港(DXB)ターミナル3 エミレーツ航空(EK) ファーストクラスラウンジ(コンコースA)

ドバイ(DXB)からハンブルク(HAM)へ行く際にエミレーツ航空(EK)を利用したのですが、ビジネスクラスを予約してみました。
(もちろんマイレージです)
DXB発のフライトということで、EKラウンジも思う存分利用できます。
EKファーストクラスラウンジは、条件が揃えば追加料金を支払うことで利用することができるのですが、今回は敢えて追加料金を支払ってファーストクラスラウンジへ入ってみました。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]
ラウンジ概要
EKビジネスクラスラウンジはコンコースA側の真ん中くらいに入口があります。

営業時間 :
24時間
受付もかなり広い感じのスペースで5, 6個ありますが、自分が行った時は受付客がいませんでした。



支払いの時は結局税金込みでAED520(JPY15,200くらい)かかりました。
中に入ると、いきなり免税店があります。

ラウンジの地図がありますが、ターミナルと同じ長さの横にとても長いラウンジです。

中は、こんな感じ。











ビジネスセンターがあります。


キッズスペースもあります。

軽食を摂るだけのスペースなのに、こんなに豪華。




リラックススペースもあります。


中の様子を動画に収めてきました。
ただ歩き回るだけで10分以上かかります^^;
https://youtu.be/xDt_wljcOrg
シャワールーム
シャワールームを利用してみました。



意外というかなんというか、シャワールームはそんなに広くありませんでした。




スリッパももらったのですが、これは現在幼稚園で行事があった際の上履きとなっています 🙂

レストラン
レストランにも行ってみました。





メニューから選んで食べることもできますが、自分で取り分けて食べることもできます。






座った席は、外にEK機材が見える絶好の場所でした。

メニューはこちら。

まずは中東名物レモンミントをいただきます。

コース料理を頼んだんですが、今回DXBファーストラウンジで一番衝撃を受けたのがこれ。

中央のモツァレラチーズなんですが、一口食べてびっくりしてしまいました。
こんなに美味しいモツァレラチーズがあったのか・・・。
動画を取っておけばよかった。
とろとろで口の中で溶けてしまいます。
もう一つ頼みたかったのですが、まだ前菜ということで我慢します。
スープも、とても美味しくいただきました。

DXBのフィッシュ&チップスです 🙂

最後のデザートも驚きました。
スタッフに「オススメだよ」と言われて頼んでみたんですが、出されると液体ドライアイスをさらに注いでくれます。

しばらく、煙がモワモワしてました。
こんな演出、ラウンジはもちろんレストランでもそうお目にかかれるものではありません。
(自分があまりレストラン行かないだけかもしれませんが)
これも、動画撮っておけばよかった・・・。
WiFi接続方法
EK LOUNGESというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。

その後表示されるページの「Get Online Now!」をクリックします。

以下の画面が表示されれば、接続完了です。

通信速度計測結果

上り 1.38Mbps
下り 2.74Mbps
ドバイにしてはネットワーク状況があまりよくないかな、という感じで、あまり接続状況はよくありませんでした。
まとめ

しつこいようですが、あのモツァレラチーズの味は忘れられません。
あれを食べるだけのために、わざわざお金を払ってファーストクラスラウンジに来たくなるくらい。
最後のスイーツにも驚かされましたが、このラウンジはぜひまた訪れたいですね!
今度はちゃんとファーストクラスに乗りたいです 😉
こんなに豪華なラウンジに入れるのも、EKビジネスクラスに搭乗できるのも、マイレージがあってこそ。
工夫をすれば、コストを抑えて豪華な旅ができてしまいます。
EKファーストクラスを含め、EKに効率よく何度でも搭乗する方法を徹底解説したセミナー
エミレーツ航空(EK)徹底攻略セミナー
の動画をご覧いただいて、あなたもDXBのラウンジやEKのフライトをお得に利用してみませんか?
今回写真撮影に利用したカメラとレンズ

カメラ :
Leica T シルバー Typ 701
iPhone
レンズ :
LEICA(ライカ) エルマリート TL f2.8/18mm ASPH. シルバー
動画 :
OSMO POCKET



