アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

https://twitter.com/PSGJapan/status/1588547389928792064

First Class Review : カタール航空(QR) QR1002 ドーハ(DOH) – ドバイ(DXB)

First Class Review : カタール航空(QR) QR1002 ドーハ(DOH) – ドバイ(DXB)

ヨーロッパから日本へ戻る際に、久しぶりにカタール航空(QR)ファーストクラスに搭乗しました。

ファーストクラスといっても、 近距離ファーストクラスのレビューです。

日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。

QR1002搭乗記

今回はオスロ(OSL)から来て、ドーハ(DOH)で乗り継ぎ。

エコノミークラスからアップグレードするために、アップグレードカウンターへ並びました。

その後少しだけ、アルサファラウンジへ。

Screenshot

Lounge Review : ドーハ空港(DOH) カタール航空(QR) アルサファ(Alsafwa)ファーストクラスラウンジ

Lounge Review : ドーハ空港(DOH) カタール航空(QR) アルサファ(Alsafwa)ファーストクラスラウンジ

アルサファラウンジの中の様子は、こちらの動画でどうぞ。

ラウンジから直接、バスに乗って飛行機へ向かいます。

バスの中は、窓に露ができるくらい寒いです。

機材、中の様子

機材はエアバス A350-1000です。

機材登録番号は、A7-ANB

2018年6月から運用されている機材です。

久しぶりのQSuite。

ファーストクラスと言っても、通常のQSuiteと変わりはありません。


ウェルカムドリンクのシャンパン。

そしてアラビックコーヒーも。

日本語のドラマがありました。

食事

食事と飲み物のメニューです。

近距離フライトなので、ワインリストは無し。

食事はこんな感じ。

WiFi接続方法

OnAirというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。

通信速度計測結果


Uploading : 1.05Mbps
Downloading : 6.74Mbps

時間は限られていますが、ちゃんと使えました。

DXB着


1時間くらいのフライトで、ドバイ(DXB)に着きました。

今回はQCreditsでアップグレードをしました。

中東の近距離フライトなので、エコノミークラスからいきなりファーストクラスへ。

空きがあれば、AviosでもアップグレードOKです。

アルサファラウンジも、通常はアップグレードしたら入れないのですが、近距離だったらアップグレードでも入れちゃいました。

これは、自分がQRプラチナメンバーだったからかもしれません。

確かめる必要がありそうです。

ただ、1時間程度の距離でも大きな機材で運航するのはさすが中東の航空会社だなと思いました。

エミレーツ航空(EK)は、近距離でもちゃんとファーストクラス設定ありの機材で運航しています。

QRとエティハド航空(EY)はエアバスA320なども運航していますが、DXB線など需要の多いところではないところで運航しています。

ある意味、中東の航空会社の小型機材に乗ってみたいと思いました。

Partners: curacao kasinot astropay suomi kasino sweet bonanza simulator seriöse online casinos ohne einzahlung paypal casino liste online casino paypal neteller online casinos astropay casino udenlandske casinoer uden dansk licens bingobonga testbericht

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です