アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

香港市内のWifiスピードチェック

香港市内のWifiスピードチェック

PAR(PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke / プリドー安斎亮介)です。
 
SFC修行で初めて行った香港ですが、香港も結構なWifi天国だったので、いくつかWifiの速度を計測して来ました。
[toc]

Airport Express内

香港もソウル同様、空港から市内へ向かう電車の中でWifiを利用することができます。
Invalid request error occurred.
MTRですね。
Invalid request error occurred.
今回宿泊した尖沙咀エリアに一番近いのは、九龍駅です。
Invalid request error occurred.
空港から、20分くらいです。
 
九龍、と聞くとつい、ラーメンマンの九龍城落地(ガウロンセンドロップ)を思い出してしまいます^^;
Invalid request error occurred.
まぁ、ラーメンマンは別としても、九龍という名前はかっこいいな、と思っています 🙂

接続方法

MTR Free Wi-FiというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
Invalid request error occurred.
パスワードは、不要です。
 
引き続いて、以下のような画面が出てくるので、下の赤いボタンをクリックします。
Invalid request error occurred.
以下の画面が出て来たら、接続完了です。
Invalid request error occurred.
60分間、使うことができます。

通信速度計測結果

Invalid request error occurred.
上り 1.46Mbps
下り 1.04Mbps
 
数字が示すほど、不快な速度ではなかったように思います。

尖沙咀のPacific Coffee

次は、宿泊先周辺です。
Invalid request error occurred.
尖沙咀には日本食のレストランが結構多くあって、宿泊したホテルのすぐ近くにはHISの香港支店がありました。
 
ホテル周辺を散策している時に見つけた、コーヒーチェーンのPacific Coffee。
Invalid request error occurred.
ここでも、無料のWifiを提供しています。
 
ブラックコーヒーは、ドリップで1杯ずつ淹れてくれます。
 
美味しかったですよ。

接続方法

Pacific CoffeeというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
Invalid request error occurred.
パスワードは、飲み物を購入した際のレシートに書いてあります。
 
まずは、飲み物を購入しなければ、使えません。
 
パスワードを入力し、引き続いて、以下のような画面が出てくれば、接続完了です。
Invalid request error occurred.

通信速度計測結果

Invalid request error occurred.
上り 10.06Mbps
下り 14.90Mbps
 
パスワード付きだからかどうかはわかりませんが、速度も安定していてストレスなく使えました。

まとめ

九龍側も、香港島側も、香港はとにかく空が狭かったですね^^;
 
こっちが、九龍側で、
Invalid request error occurred.
Invalid request error occurred.
こっちが香港島側。
Invalid request error occurred.
どちらも、背の高いビルが所狭しと建てられています。
 
訪れたのは3月だったので、まだ蒸し暑くはありませんでした。
 
蒸し暑い時は酷いそうなので、そうではない季節にもう一度、ゆっくり訪れてみたいと思います。
 
その時は、別のWifiスポットを探してスピードチェックをします 😉

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です